サム・ワーシントン目当てで観てみたらスミレさんも出てたんやね!驚いた。
てかあらすじの前半だけ読んでて、ふんふんサスペンスかな?と思ったら宗教映画であった!
ラブリーボーンや奇跡の耀きを彷彿とさせる…
うぅぅ…吹き替えで観たのが大失敗。
スミレさんの日本語吹替がもーね、、セリフ少なめで助かった。
それも有ったし、こういう精神の部分をつつく作品は吹き替えの言い回しではなく字幕の翻訳の方がストンと腑に…
はっきり分かれる映画じゃないかと思います
宗教への信仰心、もしくは自身の生き方考え方を問われる物語、いつ観るのをやめようかと停止ボタンを押しそうで押せなかったのは、何となく罰当たりな気がしたりして…
非常に難しいキリスト教の罪と赦しをテーマにした映画。自分の娘がと思ったら果たしてどうなるのか。
この映画を途中まで観て、40数年前によく読んだ三浦綾子さんを思い出した。自分自身はクリスチャンでは無い…
これもなんなら→わざわざ映画館で観たんだよなぁ…まさか宗教的な話とは思わなかったんよね〰️😂
レビュー✍🏻し忘れ⿸記録⿹
この当時はバリバリに「スピリチュアル」を信じてたと思う。だからその流れで…
少しよく分からない部分もあったけど、総括したら凄くいい話だったと思う。娘を失い愛を忘れていた男の元に神が現れて、救いの手を差し伸べる的な感じかな、、サム・ワーシントンを気になっていたから視聴したんだ…
>>続きを読む 娘を殺された父親の話で、てっきり殺されたとされている小屋で、犯人と対決するのかと...。と思ったら全く違いました。うーん、我ながら単純だな。
キリスト教の教えの色がかなり強いですが、見終わると何…
© 2017 Summit Entertainment, LLC. All Rights Reserved.