真夏の夜のジャズに投稿された感想・評価 - 8ページ目

『真夏の夜のジャズ』に投稿された感想・評価

gts

gtsの感想・評価

4.1
こんなに温度が伝わるフェスの映像はない。

演奏100点

映画館で観れるのが楽しみです。

1958年アメリカはロードアイランド州のニューポートにて開催された、
ニューポートジャズフェスティバルのドキュメンタリー。

毎年8月に開催されていたフェスで、
真夏×ジャズという響きだけでなんとも…

>>続きを読む
yukino

yukinoの感想・評価

-
エゴラッピンのよっちゃんが歌を始めるきっかけの一つになった映画。
観たい!
鉄生

鉄生の感想・評価

4.0

最高にご機嫌になれる、1958年のニューポート・ジャズ・フェスティバルのドキュメンタリー映画
古き良きアメリカの一部が垣間見れる
観客の様子を見るだけでも楽しめる

マヘリア・ジャクソンのなんと神々…

>>続きを読む
アニタ・オディがチャーミング過ぎてびっくりしました。バックとのアドリブのやり取りの可愛いこと!必見です。

大学生の時に先輩と2人で見に行きました。
50’s スタイルのお洒落な観客。セロニアス・モンク。サッチモことルイ・アームストロングの天国まで届きそうなトランペットの演奏。音域の広いダイナ・ワシントン…

>>続きを読む
mingo

mingoの感想・評価

4.0

今年のぴあ初満席かな。これはDVD買っちゃうのもアリな最高な音楽映画。ピーターバラカンのトーク聞くのインサイドルーウィンデイビス以来かも。

トークメモ
日本でははじめてのDCP上映。字幕なし。今か…

>>続きを読む

1959年のNewport Jazz Festival記録映画。ゆるっと熱いjazz fesに劇場から参加。
出演者もう豪華すぎて。。
観客たち(スクリーンの中の)も思い思いにたのしみ、くつろぎ、ピ…

>>続きを読む

2019年79本目。
ぴあフィルムフェスティバルにて。

1959年のニューポートジャズフェスティバル(現在も続く老舗のジャズフェス)の様子を映像記録したもの。字幕なし。
デジタル加工で鮮やかにカラ…

>>続きを読む
chika

chikaの感想・評価

4.3

映画館で見てよかった〜。

60年代にレイチャールズが黒人と白人で席が分けられている事に怒ってステージをキャンセルした事件を映画を見ながら思い出した。私にとってのこの時代のアメリカのイメージはそれだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品