シリーズ第2作である本作は様々な面で大成功、その成功があったからこそ!後の007が世界的シリーズ作品となった記念碑的傑作です。
007シリーズ中、多くのオールドファンもベストに挙げる方が多い作品です…
007シリーズの最高傑作だと思っています。あくまで個人的感想で一般的に傑作と評価されているかどうかは存じません。
ロシア人ではないし、ロシア人の役でもありませんが、薄い唇と鋭い眼のロバート・ショウが…
やはり007といえばこの方、ショーン・コネリーですね。私にとっての初めての007シリーズは『ネバーセイ・ネバーアゲイン』('83)でしたので、かなり遅めのスタートでしたが、あの作品で完全にショーン・…
>>続きを読む“James Bond Is Back/ From Russia With Love/ James Bond Theme”をBGMに、女性の艶めかしい身体にオープニングクレジットが照らし出される。こ…
>>続きを読む昨日観た『スティング』でギャングの親分を演じていたロバート・ショウが印象的で、この機会にと観てみた本作。007シリーズはこれが初めてでございます。
そのロバート・ショウは今作では金髪で、言われない…
月に1度の007鑑賞。
シリーズ中でも最高傑作の名高い作品だけあって、確かに面白かった。
初見の時はそうでもなかったけど、1作目と比べると格段に良質のエンタメ作品になったと思う。
しかし何度見ても…
イケおじボンド様
大がかりな仕掛けも
ボンドカーも無いけど
サクサクとテンポよく
敵も味方もなんだかカッコよくて
楽しめた
TV鑑賞で副音声がなく
吹き替えだったのが残念だと思ったら
これまた…
初代はやはり今のような大規模アクションや画面映えする戦闘は少ないものの、どちらかというとリアルなスパイ像が描かれているように思う。
(まだ2作しか観てないけど)
Qのスパイ仕様アタックケースがかっ…