俺は、君のためにこそ死ににいくの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『俺は、君のためにこそ死ににいく』に投稿された感想・評価

3.4

Amazonビデオで視聴。特攻隊を題材にした映画や小説はいくつかあるが、こちらは知覧基地の地元にある食堂の女将さんが主役という点が特徴的。いつの時代、またいろんな土地にこの手の慕われた地元のオバチャ…

>>続きを読む
えり
4.0
👧🏻△
あの頃の人は洗脳されていたのかな?
トメさんみたいな人ばかりだと平和な世界になる。
2.9

知覧の特攻隊の映画でした。
先日テレビ放送された、
あの花が咲く丘で、君とまた出会えたら。
は似ているけど現代風でライトな映画でしたが、こちらはより詳細に描かれているし重かったです。

つらい映画だ…

>>続きを読む
hiro
3.8

戦後80年。昭和100年の今年こそ知覧に行きます。
永遠の0はじめ、数々の戦争或いは特攻を題材にした映画を観てきました。
何故あんな戦争に踏み切ったのか、何故特攻みたいな作戦をやらなければならなかっ…

>>続きを読む
む
-
昔見たような気がするけど今回ほど大泣きはせんかった、多分。坂東少尉がどうなったのか気になる。。
DTTS
1.0

数々の戦争を題材にした映画を観ましたが、ここまでタイトルに拒絶反応が出たのは後にも先にもこの一作のみ。
私にはどうしてもこのタイトルが受け入れられない。流すことも出来ない。
君のためにこそ死にに行く…

>>続きを読む
yumiko
3.5
特攻とは何だったのか。出撃するさまざまな男たち、まわりをかこむさまざまな女たち。
4.5

ひとりひとりの描き方がよかった
隣町の実家行ったのに遠くから見て会わずに帰るとことお父さんが息子から預かった日本刀を森で振り回してるとこで嗚咽
エンディングの実際の写真のシーンは静かなBGMでみたか…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事