プランゼットの作品情報・感想・評価・動画配信

『プランゼット』に投稿された感想・評価

2.1

日本のフルCGアニメも15年前はこうだったのか…っていうくらいモッサモッサのテッカテカ。

ストーリーは作戦名に比べて規模はショボく、戦闘描写も少なめと良いところを探すのがムズイ。

まもさんはじめ…

>>続きを読む
どうしてこれを作ろうと思ったのか監督さんに是非伺いたい。
どうしてこれにスポンサーがついたのか各社に伺いたい。

高校生のSF研究会の作品だったらスゴイ!と思うけどね。

どこかで見たような設定と、どこかで聞いたようなセリフ。
マブラヴの戦術機のパクリっぽいロボットや人物の顔のキモさ。
感情移入以前のキャラ設定の薄さ、地球規模の作戦なのに登場人物がたった6人というチー…

>>続きを読む
小さい頃に見て怖かった印象


最後隕石かなんかになったよね?
侵略され滅亡しつつある地球側が最後の反撃に出る

ストーリーがシンプルなジャパニーズSFドラマ

ネガドンに続き独特の絵柄で描かれるがもう少し戦闘場面やアクションが欲しかった
Eken
2.2


人型ロボットの空中戦も秘密兵器カイロスの登場シーンも悪くは無かったけど、薄い内容のヒューマンドラマが長い。

ジャケット的にも、この作品のメインってこの人型ロボットだと思うんだけど…


最後の大…

>>続きを読む
tych
3.5

2010年 フルCGのSF 53分。2053年宇宙からFOSの侵略を受けた人類は存亡の危機に。いよいよ最終手段プランゼットが実行されることになり、ゼット起動までの時間稼ぎに3騎のロボット兵士が出撃す…

>>続きを読む
ネガドンの懐古主義偏重ぶりが素晴らしかったのでついつい見たのだが…。熱血方向に振り切れていれば笑って見れた気がするのだけど、全編微妙。ごめんなさい。

2010年としてはよく出来たCGアニメ

短!、世界観説明の前半と戦闘終結の後半、初出撃が最終戦という展開の早さ。
まぁ尺的に仕方ないシナリオなのかな。
作品の本質的には当時進化めざましかったCG技…

>>続きを読む

これは序盤、中盤と退屈。

周りと比べてロボのデザインに違和感HALみたい。

しかもロボットやのにハンドガン撃つし。
ネガドン?登場












ネタバレ














>>続きを読む

あなたにおすすめの記事