テルマ&ルイーズのネタバレレビュー・内容・結末

『テルマ&ルイーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

授業でスーザン・サランドンがあのラストを選んだと聞いたが、テルマとルイーズにはあの終わり方しかなかったと思う。こんなシャバい世界はあの2人には勿体なかったのかもしれない。

テルマのせいやん。ルイーズはまともに働いて貯金もあって、愛してくれる人もいたわけだから、うまくいけば幸せで順当な生活があったはず。私がルイーズだったらお金取られた時点でルイーズを撃ち殺してた。
でも…

>>続きを読む

全然共感はできないが、まだまだ時代背景的に女性が自由を求められない時代だったのかな?
全部テルマのやらかしから始まっててイラついた
ルイーズは銃を撃ってしまった所以外はまとも
最後こういう終わり方し…

>>続きを読む
爽快だった。
あのラストであの行動に出たのは本当に無謀というか、死んじゃうんじゃないかと思うんだけど、最後まで他の人の思い通りになってならないよ、という意思を感じてスカッとした。

ただの逃避行ではなく、抑圧からの解放を描いた映画として色々考えさせられた。

正直、テルマの自分勝手さや特にJDとの一夜など、個人的にツッコミ入れたくなる展開にはイラッとすることもありましたが、よく…

>>続きを読む
本当の自分を見つけた女女

爽やかなメリバ……ラストシーンの爽快さすごい 読後感(観後感?)めちゃくちゃスッキリ爽やかな衝撃 すごいものを観ました
ルイーズがかっこいいなあ。
テルマも途中からは強くなって、みててよかった。

友情がよかった。

R.I.P THELMA & LOUISE !!!!!

ルイーズが最初から最後までずっとカッコいい。テルマは最初は依存体質ぽいよくいる女子って感じだったけど、途中から本能剥き出しになってって、こう…

>>続きを読む

90年代のファッションや車や雰囲気を存分に楽しめる映画
車とタバコと音楽 最高の組み合わせだった
ブラピのファッションも魅力的
終わり方もなんかすっきりして良かった
あれ以上の終わり方はない
俺も追…

>>続きを読む
今の所はリドリースコット作品に外れなし

スカッとするところもあり、2人の絆(友情)みたいなものが素敵に見えた分、ちょっとだけラストは切なかった。自分だけかな?生きててほしかった
でも面白かったです

あなたにおすすめの記事