ウェールズの山に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ウェールズの山』に投稿された感想・評価

2025.25
高さが足りなくて丘認定された村の誇りの山をなんとか山と認めてもらうために村民が土を盛る話。それだけの話なんだけど、村民がみんなコミカルでいいキャラしてて飽きずに楽しめた。ウェールズの…

>>続きを読む

とてものんびりと、地方色も豊かで、
微笑ましく楽しい作品。

ウェールズ地方、1917年。
二人の測量技師が、村にやってくる。
この村人たちが誇りにしている山の高さを、
測量するために。

305メ…

>>続きを読む
流し見してしまったけどめちゃくちゃおもろそう 再視聴したい。 のどかでコミカル

このレビューはネタバレを含みます

丘か?否!山だ!
地元愛炸裂なハートウォーミングコメディ

– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
1917年、北アイルランドのウェールズ地方の小…

>>続きを読む
SNOW
3.5

クリスマス映画縛りにするはずが、歴史の授業でこの作品を観てしまったので記録。

「俺たちの誇り高き山がイングランド人に丘って言われたから山にしてやるぜ!」と言わんばかりにウェールズの人々の団結力が強…

>>続きを読む
4.0

イギリスのなかでのイングランドとウェールズの関係性がよく伝わってくる。ウェールズ地方の「山」をめぐるお話。

イングランドからウェールズの村にやってきた測量士たちー若き日のヒューグラントは、本当に華…

>>続きを読む
しば
3.5

おらが村の「山」を測量士に「丘」と断定されてしまった!村人たちは一致団結し、測量士を足止めしている間に「丘」を「山」にするため奔走する......。
どこか憎めない個性的な村人たちに、小さな高揚感と…

>>続きを読む
よね
3.4
こういうちょっとしたクオリティの高い作品がなかなか公開されなくなってしまったのだなぁ…
ヒュー・グラント主演でも、観終わったあと爽やかな気分にさせてくれる。

世界一長くて奇妙な呼び名
丘に登って山を下りたイングランド人

そんな彼と村人たちが成し遂げた偉業をハートフルに描いた90年代ドラマ

こんなことが実際にあったなんて夢みたい!!
そしてオチまで完璧…

>>続きを読む
丘を山にするための村人たちが力を合わせて土を盛る話 
聖書のholy hillは日本語訳では聖なる山
このシーンで丘と山の違いは原語でどう捉えられたのか

あなたにおすすめの記事