すごくいい映画。
最初からずっと泣いてる。
雪国生まれの私にはあの物悲しい雪景色見てるだけで泣けるんだよ。
ただね。
あのコーヒー牛乳のくだりが最悪すぎる。
あれさえなければいい映画なのに。
9…
なんとなく忌避してたけどようやく鑑賞。
なるほどこれは評価されるわけだわ。古びた木造の駅舎と高倉健の渋い存在感が奇跡のマッチを起こし、絶妙な哀愁感を生み出している。冬の風のような冷たくも優しい音楽は…
仕事一筋でプライベートは悪いこと続きだった男が最後に救われる話。
古き良き男の美学といった感じ。
炭鉱夫とか集団就職とか時代を感じる。
娘の亡霊は理想の娘を具現化していたが、12歳の女の子のキスシー…
雪国のある鉄道員の話。
ド名作の名に恥じないド名作だった。
喜びと悲しみの思い出を積み重ね積み重ね、雪子出てきて唐突に爆発してしまう健さん、、
でも一番キタのはラストの仙ちゃん。
あそこで泣かないで…
(C)「鉄道人」製作委員会