初期セガール映画の中では一番好き。
アクション映画としてはなかなかのバイオレンス具合で、それがこのころの危険な目つきをしたセガールの雰囲気に合っていて独特の空気感を出している。
ウィリアム・フォーサ…
野田サトルがインタビューで引用してたので観た。ヤクザも警官も被害者も、全員ろくな奴じゃないのが面白い。
グロ描写のこだわりとか表情の付け方も好みだったけど、悪の親玉のビリーが抜群に魅力的だった。正統…
このレビューはネタバレを含みます
セガール=無双を決定づけた作品。かなりシンプルな捜査物。中盤に描かれるジーノの葛藤を離婚予定の奥さんにぶちまけて復縁するところとか最高。バイオレンスなアクションだけどしっかり合気道が活きててカッコイ…
>>続きを読むセガール39歳頃。
無双指数5。
セガールが確実に何かを掴んだ作品!本作のセガールはとにかく感じ悪い!嫌味なニヤニヤ顔が実にセガールらしくて最高!
わざわざ犯人の親の家に行って息子は殺します宣言…
最高。暴力が当たり前に溢れている。打撃の重みと振付としてのアクションが共存したヴァイオレンス。白昼堂々と刑事とムカつく婆ァをぶっ殺すカタルシス。引き出しの開閉にすら即物的な迫力が宿る。
カットが変わ…