想像以上の迫力と演技力。本筋の犯人探しもさることながら、段々と疑心暗鬼になって刑事2人のポジションが逆転していくストーリー、あとなんといっても最後の1カットで圧倒されまくり。
ポンジュノ作品パラサイ…
メッセージ性のある映画。
最初は田舎の風景と死体とそれを取り巻く市民と警官達のコミカルな展開だったのが、途中からお腹にずーんとくるような重苦しい感じに。
次はどうなるんだろうとはらはらする所もありエ…
途中までは主人公の警察アホすぎるし、ミステリー要素が薄すぎて星2.0くらいかなーと思ってみていた。が、最後のシーンで評価が一転した。犯人が捕まらないからこそ、映画として心に残るものがある。犯人の生活…
>>続きを読むポンジュノ作品をパラサイト→母なる証明→吠える犬→グエムルと見てきて殺人の追憶が一番面白いかも
本作印象的なカットがめちゃくちゃ多い印象、画作りが凄い
頭と終わりの田んぼのシーンの、昼間なのに空虚…
あんな腐乱死体見た後によく焼肉食えるなーって笑った^^
未解決で終わるのも、警察が暴力で犯人に仕立て上げるってのも、全てにおいて胸糞。
精液で断定できなかったのは、時間が経ってるとからなにか原因があ…
ラストシーン。天気は晴れ。パク元刑事以外にもこの前のぞき込んでいたという少女が、いう「普通の顔」という答え。殺人鬼はまだ普通に暮らしているというメッセージ。そしてソン・ガンホのアップ。追憶。やりきれ…
>>続きを読むこのラストはすごいなぁぁ、。
人を見る目だけは自信を持っていたパクのもうわかんないや、。真実しか信じない書面は嘘をつかないと何度も言ってたソがこんなの間違いだ、、
全てが崩れ去る音が聞こえる
雷ピ…
ポンジュノの描く人間味が良い。
暴力癖の因果応報で脚を無くす相棒。
それを、蹴り靴を見つめながら惜しむガンホ。
倫理的に絶対アウトでも、2人にとって拷問は惜しむべき思い出という……
そして、事件…