このレビューはネタバレを含みます
イデオン ∆
◼️感想
再考察。地球人と異星人が接触する接触篇です。富野監督はガンダムシリーズで人と人の相互理解を描いてきましたが、特に劇場版イデオンはその極論に当たる。絶滅を前にしても、やはり人…
TVシリーズはほぼ未視聴で発動編と一緒に視聴。
イデオンが動き始めるところから、バックフラン星人に追跡と戦闘と脱出を繰り返していることがざっくりだけ分かる。
ソロ星人の意志とは関係なくてもどんどん強…
ヤマトやロボットアニメの主流からガンダムが取り除いた異星人との交流交戦をメインテーマに据え富野御大が描く壮大なスペースオペラ。
このロボデザインから遺跡であり神であると設定し、このストーリーラインを…
ファーストガンダムを観に行ったときももちろんですが、自主的に見ることは絶対ないロボットアニメを映画館で一挙に上映してくれる点と、富野由悠季が後世のアニメや映画作品にどれほどの影響を与えているのかを知…
>>続きを読む初代ガンダムと同様、総集編の作品になります。
久々の視聴で当時のテレビアニメとしてはかなり高い作画レベルにまず驚いた記憶が蘇ります。
感情というものが如何に素晴らしくコントロールできず、和解も敵…
このレビューはネタバレを含みます
なんとなくのイメージは知ってたんですけど、ちゃんと見てなかったので。
さすが若かりし頃の富野監督の作品。
プログレッシブです。
話の頭から途中から話を見たような印象。
頑張って編集したんだろうけ…
20250107
YouTube眺めていたら、まさか視聴できるなんてびっくり。
以前、レンタルで見たときは話して飛ばし方に惨さを感じてしまった。
今回も面白いけど、ギジェなど些末な扱いでやっぱ…
総集編だから話がサクサクと進む。
そのせいで開始10分にして人が死にまくり、噂通りの皆殺しぶりだ…。と驚愕するが、これはまだまだ序の口なのが恐ろしい。
敵味方共に血みどろな戦いを繰り広げつつ、イ…