恋する惑星の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『恋する惑星』に投稿された感想・評価

siyi

siyiの感想・評価

-
2018/02/08「この世で期限のないものはないのか」
女々しい。でもすきなひとをじっと見つめたいし、同じものを食べたいし、
トニーレオンの登場の仕方と、家中のものを慰めるところ。
hachi

hachiの感想・評価

2.6
私はあんますきくない
キュートさと音楽と映像を、感覚で楽しむ映画だったな
梅雨に見れてよかったと思う
来夢

来夢の感想・評価

4.2

90年代の洒落たアジア映画代表。ウォン・カーウァイと岩井俊二をみてアジア映画の魅力に目覚めた当時の若者は多いはず。映画の色味だったり大胆なカットの繋ぎ(ストーリーぶった切って全く違うシーンに繋ぐ)だ…

>>続きを読む
syk

sykの感想・評価

3.5
香港の雑多な感じはすごく良い
ごめんけど不法侵入がまじで地雷
トニーレオンイケメンすぎる
にこ

にこの感想・評価

5.0
『恋する惑星』に恋をした。この映画を観る前と後で、日常の色が変わってしまうほど。トニー・レオンが好きなのに、この映画は観そびれていたけど、観られたことに感謝。トニー・レオンの登場シーン、最高です。
emo

emoの感想・評価

-
記録用
青雨

青雨の感想・評価

4.0

たしか高橋幸宏さんがどこかで語っていたように、クロード・ルルーシュ監督『男と女』(1966年)がある世代の青春を象徴していたなら、ウォン・カーウァイ監督『恋する惑星』(1994年)もまた、別のある世…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事