情婦マノンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『情婦マノン』に投稿された感想・評価

『悪魔のような女』を観てもわかるように、
クルーゾー監督は悪女を撮らせたらめちゃくちゃうまい。

 この作品の主人公マノンの悪女ぶりは、
背筋が寒くなるほど。
しかし男はこんな女性に弱いのです。

>>続きを読む
wani
3.6

破天荒さはかなりマノン・レスコーままといった感じ?もうあんまり覚えてないけど、原作(であってるのか?とりあえず文庫本)も愚か〜😣の気持ちが前面に出てくるものだった気がするのでしっかり翻案

プッチー…

>>続きを読む
4.2
89本目

古典の説得力
映画とはこうした愚かで非生産的な行為を描くものであっていい
それでなきゃ、この世は闇だ
船降りてからの死と隣り合わせの長い道のりが好きだった。恐怖の報酬と通じるとこあるよね。
回想

待って。マノンの兄、めっちゃ甘いマスク。
調べたら、セルジュ・レジアニ。初見と思いきや、既に、三作品も見ていたとは。髭無い方が似合ってると思う。
話の感想としては、マノンよりロベールの方がす
っと狂…

>>続きを読む
3.7

題名は予々知っていたので、いつか観たいと思っていたので、アマプラで鑑賞。
何か今はクラシックな映画を観たい気分。

監督は、「ファースト「恐怖の報酬」が有名なアンリ・ジョルジュ・クルーゾー。
「恐怖…

>>続きを読む
Rin
-

(別媒体から感想を転記)

2023/01/12
シネマヴェーラで蓮實重彦御大のありがたい思い出話を拝聴する。イメージそのままのウィットと皮肉。蓮實重彦の話なんかを聞きに行ける東京に生きているのは正…

>>続きを読む

少しも魅力的だとは思えないクソビッチと、そんな女をなぜか愛してしまったバカな男の、子供じみた恋物語のように見えて、実は反戦的なテーマすら垣間見れる終盤の虚しさ・哀れさが肝であるように感じられる。不幸…

>>続きを読む
Haruki
4.1

戦中戦後の時代を舞台に男女の逃避行と破滅を描いた、アンリ•ジョルジョ=クルーゾーによるファム•ファタルものの傑作。

マノンの蠱惑的で破滅的な魅力と、それに翻弄される男たちの姿を鮮烈に描き出す。

>>続きを読む
村田
3.5
🎞密航者のカップルが破滅するまでの軌跡
👍劇的で強烈な陰影と構図が情感を高める
👎美しいがダラッとした蛇足感のある終盤

あなたにおすすめの記事