サウンド・オブ・ミュージックのネタバレレビュー・内容・結末

『サウンド・オブ・ミュージック』に投稿されたネタバレ・内容・結末

さすがにドレミのシーンは名シーン

ラストはドイツから逃げる

67点

音楽を筆頭に、ファッション、建築、景色、光、世界観、好きな物全部詰めました!
って感じの宝箱みたいな映画。
捻くれ者の私でさえ、観れば自然と踊りたくなり、口笛が止まらないのだから。
この映画がMy …

>>続きを読む

この曲聴いたことがある……が、何個も出てくるやばい映画。

ドレミの歌はもちろんですが、「sixteen going on seventeen」「my favorite things」も、CMで使わ…

>>続きを読む

友達から勧められて鑑賞。知ってる曲いっぱい出てくるから観て!の一言で観たのだが、その一言にはおさまらない魅力にあふれていた。
歌は人々を繋ぐし、時には恐怖や不安だって打ち消してくれる。だからと言って…

>>続きを読む
昔一度見たことがあるため2度目の鑑賞。
絆を深めていく様子やマリアの明るさ、歌が心に残ってます。映像も本当に美しい。

まさかドレミの歌で感動できるとは…😮

第二次大戦中のオーストリア。
自由奔放な性格の修道女、マリア。
そのマリアが厳格なトラップ大佐の一家の家庭教師になるところから始まる。7人の子供達は一筋縄では…

>>続きを読む

幼少期から見てました!
やはりミュージカル仕立てのストーリーは頭に入りやすい。楽しいシーンは楽しく、後半の緊迫したシーンもドキドキします。

寝る前に子供たちで歌い、1人ずつ部屋を出ていくシーンが好…

>>続きを読む
最後のナチスがどうとかの部分いる?
結婚してめでたしで良かったと思う

歌と景色は素晴らしい!

3時間もあるのにあっという間に見れた!
小学校の頃の音楽の時間に少しだけ見たことあったけどこんな内容だったなんて知らなかった!
あの曲ってこれの曲だったんだっていうのが3つくらいあった笑笑
その当時…

>>続きを読む
・昔見たからレビューできないけど、歌とかマリアの活躍は覚えてる

あなたにおすすめの記事