若さま侍捕物帖に投稿された感想・評価 - 3ページ目

『若さま侍捕物帖』に投稿された感想・評価

アトミ

アトミの感想・評価

3.0
60点

わるーい奴らを粋な若さまがやっつけちゃうThe王道時代劇。
時折、ディズニー映画の様に歌って踊る?シーンがある。平和でよろしい。
熊谷道場一門を前に
「ほう 誰も人間の目をしていない
まず狼だな
それもきちがいの狼の目だ!」
うーん、若さま、カッコいい。

大川橋蔵の当たり役時代劇。勧善懲悪の王道は水戸黄門にも通じる。東映らしいセットの充実と、奥深く移動するカメラは正に素晴らしい。また、正月映画らしい初荷シーンをラストにもって来るなんて、何て粋なんだろ…

>>続きを読む

大川橋蔵主演のシリーズ8作目(全10作)、お正月公開のお正月感満載な時代劇作品

存在は知っていたけどこのシリーズ初体験!
見てみるとすっごいシンプルで王道を行くお話なのね
記憶には残りにくいだろう…

>>続きを読む

シリーズ第8作。安定感ありすぎの若さまと大川橋蔵の演技がマッチして楽しめる完全娯楽時代劇。
御用商人になりたい悪徳商人と悪い武家、悪いご家老が暗躍するのを、粋でかわいい若さまが熱血天誅をくだす…とい…

>>続きを読む
とも

ともの感想・評価

4.0
歌と踊りがある東映時代劇最高や…!
野暮用お断り!
サブタイトルがついてないと思ったら、悪徳商人と連んで悪事を働く老中や役人を若様が成敗する王道時代劇だった。

琉球舞踊の一座に紛れて登場する若様。

東映時代劇30
山形勲と三島雅夫の色と欲のため潰された大店の娘(三田佳子)を助けて真相を追う若さま(大川橋蔵)
橋蔵は左の目張りのほうが濃い。いつも町娘からちやほやされている。たぶん流し目の威力だろ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事