13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へのネタバレレビュー・内容・結末

『13日の金曜日PART8/ジェイソンN.Y.へ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

湖には飽きてきたから舞台が変わって嬉しい!
でもNYに全然たどりつかない!
電車とか夜の街とか地下道とか全部好きだったから、大都会で大暴走をもっと観たかった。

心霊描写があるのが新鮮で良いスパイス…

>>続きを読む

こんなタイトルですが、ニューヨークに行くのはだいぶ後半になってから。
尺の大半は船の中で消費されます。
あと個人的に萎えるワープの多用…

とはいえ、アジア系女性のエヴァ・ワタナベが、船内でジェイソ…

>>続きを読む

ジェイソンがタイムズスクエアインダハウス!
クリスタルレイクを飛び出した(船でw)
スティーヴンキングも使ったペン!
やな女刺される叫び声と汽笛が重なるの良き。
小舟を襲うの何より得意な筈なのに、

>>続きを読む

サブタイトルが「ジェイソンNYへ」だったけれどもNYに行くまでが長い(笑)てかこの作品も昔録画して見た覚えが。ボクシングでジェイソンに挑むシーンを覚えている(`・ω・´)←彼は正々堂々としてナイスフ…

>>続きを読む

自宅で。

1989年のアメリカの作品。

監督は「監禁/戦慄のユートピア」のロブ・ヘデン。

あらすじ

前作の事件から数年後、小型船の錨が水中ケーブルに引っかかり、その感電でまたも蘇ったジェイソ…

>>続きを読む

森の中だけだったもんね~キャンプに来る人たちって大概夏だもんね、年中殺るために都会まで足を運んだ訳か、なるほどねーって思ってたら違った😅

ヒロインたちを執拗に追いかけ回す回す回す。
このジェイソン…

>>続きを読む

観る前のごろり氏
( ´-`).。oO (つにいジェイソンも都会進出かぁ
( ´-`).。oO (ニューヨーカー達を大量虐殺するんだろうなぁ
( ´-`).。oO (これは期待できるぞぉ

冒頭のく…

>>続きを読む

ジェイソンがNYへ?!観るしかない!と思って視聴したけど、さすがに1から連続で観てきたので飽きてきました。

殺し方や映像のクオリティなんかはどんどん上がってきてて、この回で初めて試聴しながら「ギャ…

>>続きを読む

流石におもんなさすぎる。
見てて正直不快
序盤は船の中という密室でジェイソンが殺してまわる構図で面白かった
ただ長かったね笑ハンターハンターの暗黒大陸編かなって思ったわ
タイトルのNYも下水道とか路…

>>続きを読む

・前作で割れてしまったホッケーマスク。ジェイソンのコスプレをした若者のを見つけてまた使用するわけだが、本人も気に入っているのだろうか。
・ホッケーマスクの看板を見て首をかしげたり、マスクをズラして素…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事