13日の金曜日PART7/新しい恐怖の作品情報・感想・評価・動画配信

13日の金曜日PART7/新しい恐怖1988年製作の映画)

FRIDAY THE 13TH PART VII: THE NEW BLOOD

製作国:

上映時間:89分

ジャンル:

3.1

あらすじ

『13日の金曜日PART7/新しい恐怖』に投稿された感想・評価

13ちゃうがせめて金曜にレビューpart7。
新しい恐怖とはJ先輩ではなくティナのことですか?…もうJ先輩じゃなきゃこんな長期戦になってないくらいサイキッカーティナが強い訳ですよ。J先輩のお仕事(殺…

>>続きを読む
2.8

"13日の金曜日"シリーズ7作目!

超能力を扱うキャラが出てきて、ストーリーが面白くなりました。特に終盤の激闘は今までにない戦い方で楽しめた!

超能力要素以外は、ほぼ前作シリーズと一緒でした😑

>>続きを読む
もっと超能力使って派手に戦ってくださいよ。
空飛んだりしてさ。
ジェイソンの体を引きちぎるが再生して復活!てのが観たいわけ。
超能力の無駄使い。
WEST
3.4
とうとう見方が能力者になったか。
てことで戦いは新鮮味があって良かった。

かなり好き

7作目にしてようやく心の底から良いと思えた

主人公の超能力少女がテレキネシスを使うんだけど、身振り手振りとか殆ど無く体プルプル震わせながら睨み付けるだけで、そこが健気で泣けてくる

>>続きを読む
阿綾
3.0
このレビューはネタバレを含みます

常に鬱々としているティナがあまり好きになれず盛り上がらなかった
アルコール依存症でDVの父を事故死させたことに
罪悪感を感じる必要はあるのか

今作はジェイソンのKILLのバリエーションが見どころ

>>続きを読む

シリーズ7作目。今作は基本的にはクリスタルレイクで再び若者たちがジェイソンに襲われるという原点回帰の構成になっていて、そこに主人公のティナが超能力者という突飛な設定が加わっている。正直ストーリーには…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ジェイソンはゆっくり歩いてて、逃げる側は全力で走ってるのに何故かすぐ追いついてくる。

超能力で木の根が動いたり建物が倒れてきた時に(え、なに?なに?)って感じでちょっと狼狽えてるジェイソンなんか新…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

前作観てから間が空いたので今までのあらすじが有難い。
好プレー集もいいけど珍プレー集も観たいところ。

超能力者が誤ってジェイソンを甦らせて戦うっていう新しい設定が面白い!

超能力にワタワタして泥…

>>続きを読む

13日の金曜日シリーズ第7作。
あと制覇まで2作品。

コレはシリーズ中、上位にくい込むほど好きかもしれない。

なんせ何しても死なない化物ジェイソンが今までで1番苦戦した回かもしれないからだ。何し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事