史上最大の作戦に投稿された感想・評価 - 6ページ目

『史上最大の作戦』に投稿された感想・評価

この日しか決断できない連合国軍司令部。こんな悪条件の日には決断しないと考える第三帝国司令部。
追い詰められた重い腰をあげるヒトの習性が結果を左右するのが興味深い。

空挺部隊のパラシュート降下の難度…

>>続きを読む

 1962年制作、ケン・アナキン(イギリス関連部門)、ベルンハルト・ヴィッキ(ドイツ関連部門)、アンドリュー・マートン(アメリカ関連部門)の3監督によるノルマンディー上陸作戦を捉えた戦争映画の金字塔…

>>続きを読む
JOE

JOEの感想・評価

-

第2次世界大戦でのノルマンディ上陸作戦での様相を描いた原作、いちばん長い日を映画化した作品
連合側やドイツの様子がドキュメンタリー的に描かれている
流れる音楽も記憶に残る映画

GS美神~のサ…

>>続きを読む

モノクロ映画初めて見たかも、昔の映画なのに戦闘とか引き込まれてみいって観れた!!
登場人物がなんか、みんな無駄にかっこええんだよな~!!
上陸作戦以外にレジスタンスや空挺、橋確保の部隊なんかもあった…

>>続きを読む
ginger

gingerの感想・評価

3.6

テーマ曲は子どもの頃から知っていたものの観たのは初めて。Dデーの全貌がドキュメンタリー的な視点で描かれていてとても興味深かった。連合軍もドイツ軍も色んな要素の積み重ねで結果こうなったっていうのを俯瞰…

>>続きを読む

連合国軍・ドイツ軍・フランスレジスタンスなどといった様々な立場の人たちは、ノルマンディー上陸作戦に対してどのような行動をとったのか、俯瞰視点から見る映画。
主観視点からノルマンディー上陸作戦を見てい…

>>続きを読む
1944年6月6日、通称"D-デイ"に実行された第二次世界大戦での連合軍によるノルマンディー上陸作戦をオールスター・キャストで描く。
昔 映画館で見てる
Westside の トニーが出てきた
ただただ戦ってる
ポールアンカも出てきた
mamo

mamoの感想・評価

-
過去記録

あなたにおすすめの記事