北海道にニシン漁場にやって来たジャコ万(月形)、彼は網本に恨みを持っていた。網本の息子、鉄(三船)との対立と和解を描いたアクション映画。本作は64年に深作によりリメイクされているが、脚本は黒澤、谷口…
>>続きを読むラピュタ阿佐ヶ谷25周年記念ニュープリント大作戦
深作欣二監督高倉健作品と思いこんで行ったら、直前に黒澤明脚本三船敏郎主演作品と知る。
てか深作高倉はリメイクだったのか😮
[北海道のニシン漁は…
黒澤明の監督作品は30作全て見ているが、脚本のみの作品ではまだ未見が多々あったうちの1本。
特に三船敏郎とのコンビは今後も追って見る予定。
(フィルマークスの今作タイトルの「万」は「萬」の誤り)
…
『ジャコ萬と鉄』(3.4p)及び『姿三四郎』(3.1p)
黒澤·本多·谷口という山本嘉次郎門下の親友3人、後の2人は、ゴジラを始めとする怪獣·変身ものや、三船の伝奇冒険滑稽時代劇で、大人に映画館…
ニシン漁の網元のところに、終戦時に樺太から逃げる際に勝手に船を使われ取り残された男、そして死んだと思われていた息子が戻ってきて起こる出来事を描く映画。面白かった。
三船敏郎がヒーローの「シェーン」…
谷口千吉監督による小説『鰊漁場』の映画化で、黒澤明も脚本家に名を連ねる。
北海道の白銀世界を舞台に、THE 男の世界なマッチョな世界が展開する。伊福部の音楽も怪獣が出そうな程、迫力がある。
映像も…
北海道、冬のニシン漁のために集まったヤン衆たち。死んだと思われてた、爽やかな漁港の跡取りの青年・鉄(三船敏郎)と鉄の親へ復讐をしに来たミステリアスな眼帯男・ジャコ萬(月形龍之介)、ジャコ萬を追いかけ…
>>続きを読む※フィルムでのタイトル表記は「ジャコ萬と鉄」
○'41 3/11〜公開
■'19 4/9発売
『黒澤明DVDコレクション(33) ′19 4/24号』収録
配給: 東宝
発行所: 朝日新聞出版社(′…