ライフ・イズ・ビューティフルの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ライフ・イズ・ビューティフル』に投稿された感想・評価

第二次世界大戦下、ドイツとの同盟関係からユダヤ人迫害の気運が高まるイタリアで、戦争の足跡響く中でも底抜けの陽気さを忘れずに人生を謳歌せんとするユダヤ系イタリア人のグイド。愛する女性との結婚を経て息子…

>>続きを読む
ka
5.0

久しぶりに劇場で声を殺して咽び泣いた。
とても特別な作品になったのに、苦しすぎてきっともう見返すことができない。

大切な人にいつも笑顔で幸せでいてほしい、その為ならどんなに辛い状況でも自分は道化と…

>>続きを読む
hare
4.5
前半は単調で眠くなってしまったが…。
こんなにも人を幸せにする嘘は見たことがない。
見てよかった。
ライフイズビューティフルとは結局は自分次第なのだと思った。
ibuko
4.1

リバイバル上映にて。初見です。

ホロコーストものって、辛くなるのはわかっていても観たくなる。
この作品も映画館で観れて良かった。

恋愛映画!?コメディ!?って思える展開で始まって、なんなんだ、こ…

>>続きを読む
なんかラテン語ってうるせぇって思っちゃった笑
3.8
即興で物事に対応する瞬発力が抜群
最後は悲しい結果となったけれど、子供のためを思っての行動の数々、、、
よかた
調子のいい人間は好きじゃない。

そう観てしまうと、
全ての行動が鼻につく。

自分には、
嵌まらなかった。

伏線回収等の話の流れは良かったのだが。

2025年339作目
tyam
-
最高傑作、だけど見るのが辛すぎる
名演とはまさにこのこと。
前半の小さな伏線回収をしながらのドタバタは見事過ぎる。

でも、ホロコーストの描き方とか賛否両論も納得。
個人的にはもうロベルト・ベニーニだからええやんてかんじ😉
4.1
見終わった後に題名の意味を考えさせられた映画だった。前半は主人公の言動が全ておかしく、コントのような展開も多かったが、後半からシリアスな内容にながら、息子に面白おかしく接するグイドの姿に感動した。

あなたにおすすめの記事