優しく守る嘘。
我が子を安心させるため、生存させるためにウソをつき続ける父親の強さと優しさが苦しい映画だった。
コメディ色の全開の序盤は、正直あまり楽しめなかった。
ウソをつきまくり、多動とも言…
見ている途中で辟易してしまうぐらい、わざとらしい明るさとコメディ加減が、主人公が息子に対して見せようとした最大限の明るさを反映しているといるのかもと、最初と最後が息子の語りで締められているところで感…
>>続きを読むニューシネマパラダイスだと思って観に行ったら(ただ単に勘違いw)、全然想像と違うスラップスティックコメディみたいなのが始まってびっくり!主人公がくどくて苦手かも、、、と思っていたら後半のアークでそれ…
>>続きを読むずっと観たいと思っていて、リバイバル上映されていたので観た
医者が無自覚に酷いタイプの人間で悲しい
お父さんは逃げなければ、毛布腰に巻いてなければ、殺されずに親子3人でまた暮らせたのになーって思…
母から知った名作。
この映画の父は言葉にならない。どんな時も前向き以上で凄い。
自分だったらどう思うか、どう行動をとるか考えただけで…。
こんな風にどんな時も前向きになりたい。どんな時も希望を捨てた…
主人公の明るさ、子供に見せる父親を最後まで貫き、残酷な現実の中で見つける美しさや幸せ
主人公が意中の相手を落とすまで生活、その快活さそのコメディっぷりは映画だなーと思うが後半は徹底的な現実を突きつけ…
この作品を映画館で観ることができてよかった
息子を不安にさせないためだけに虚勢を張って、最後まで嘘を吐き続けた父親としてのグイド。収容所内でもドーラに対していろんな形で愛を伝え続けた夫としてのグイ…
想像していたよりコメディで凄い映画でした。何となく結末は分かってるのに、最後のゴミ箱から覗く行進のシーンを見てまだ生きてるんじゃないか?と思ってしまった
あまり戦争や当時の状況を詳しく知らないまま…
© 2025 Paramount Pictures