ライフ・イズ・ビューティフルのネタバレレビュー・内容・結末

『ライフ・イズ・ビューティフル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

伏線をキレイに回収しながら、ストーリーもしっかりしていて素晴らしい。
アメリカ兵がチョコ食べさせててほっこり☺️

リバイバル上映。キネカ大森。
大森に引っ越しが決まったあと。

収容所の過酷な環境下でも息子に希望を与え続ける愛の大きさに感動した。

批評を見ると、収容所の現実を正しく描いていないとのこと、実際の…

>>続きを読む
人生は美しい。
お父さんは最期まですごい人だった。
リバイバル上映に感謝。

映画館で観たかった作品の中のひとつ。
観られてよかった。
自由が不安定な地盤の上にある今、まだ自分がこの作品を観ることができる幸運に感謝しなきゃいけないと思った。

世界にはこんなに訴える力のある作…

>>続きを読む
まさか主演の方が監督、脚本もやっているとは
想像力で人生は美しくなる

ずっと見たかった作品。
前半と後半で大きく印象が変わるが、前半では運命的な出会いから徐々に惹かれ合う二人をユーモラスに描き、結婚し子供が産まれ、その後数年は家族3人で幸せに溢れた時間を過ごすが、後半…

>>続きを読む

映画が終わりエンドロールが流れた瞬間に涙が溢れ出てとまらなかった
こんなに苦しいのに愛を感じて、映画を観て初めて抱いた感情
息子に絶対に絶望を見せず、最初から最後までドーラを幸せにする事だけを考え続…

>>続きを読む

ただ家族で楽しい日々を過ごしたかった、グイドは最後まで幸せを願ってそれを貫こうとした。なのにこんなにも人生は奪われる。なんで奪われなきゃいけないんだよ。
人間は愚かで馬鹿で弱いから、大切なことを忘れ…

>>続きを読む

終戦記念日から丁度80年後の2025年8月15日。どうしてもこの映画を映画館で見たいと思った。

この映画のタイトルは、レーニンの死後、ソ連を追われることとなったトロツキーが、病死を予感させる程の体…

>>続きを読む
最後のジョズエのコメントでグイドが亡くなったことを実感して、エンドロールをこんな悲しい気持ちで過ごす映画は初めて

あなたにおすすめの記事