デスプルーフ in グラインドハウスのネタバレレビュー・内容・結末 - 10ページ目

『デスプルーフ in グラインドハウス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

大好き!カーチェイスシーンと最後のボコるシーンがよすぎる!この映画のいいところは、車の事故のシーンで中にいた一人一人がどうなったかをちゃんと描いてるのがいいと思いました。


映画に造詣が深ければ意味の無いガールズトークも面白かったんだろうけどめちゃくちゃ退屈だった。
ただそこを超えて先にある最高に気持ちの良いTHE ENDの文字を観るための2時間。めちゃくちゃ気持ち良…

>>続きを読む
・B級映画的な粗さが脚本とあっててよい
・バニシングポイントオマージュすぎる後半は楽しい
・スタントがすごい

暗殺カーめっちゃパンク。
スタントマンマイク(カートラッセル)のおじさんの色気好き。別にカッコ良くはないんだけどバーで口説く時の物怖じしない感じがいい。
バーでの会話劇とかバタフライのくだりとか独特…

>>続きを読む
最っ高
スタントマンマイクも耐死仕様だからボッコボコにできるって皮肉かな
スピルバーグの「激突」でトラウマを受けた映画ファンを救ってくれた!拍手!!
ザ・友達と家でポップコーン片手にみたい映画
美女を爆走車に乗せて殺すおじさんをボコボコにする映画
前半のガールズトークは本当に展開に関わらないし尺も長いのに、ラストシーンの爽快感はアトラクション級。
スタントマンイかれててやばい

ガールズの仕返しが強すぎて最高だった

車を使って美女を惨殺するスタントマンマイクが、狩る側から狩られる側になる話。
結論から言うと、タランティーノ映画によくある本筋とは関係ない特に意味のない会話は個人的にはやっぱり苦手だなぁって思った。…

>>続きを読む

「何の話してんの?」と思う感じの、本筋から脱線したシーンがほとんどだったが、後半のカーアクションがすごくよかった。散々殺してきたくせに一発撃たれただけで大騒ぎするマイクがクソすぎて面白いし、鉄パイプ…

>>続きを読む

・耐死仕様の車で殺すシーンまで長すぎ
・そんで別に後半で効いてくるわけでもないし、ギリ飽きかけた
・ラップダンスが何か知らんかったがセクシーすぎる。どこで味わえますか?あれ
・殺されちゃうけどブロン…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事