デスプルーフ in グラインドハウスのネタバレレビュー・内容・結末

『デスプルーフ in グラインドハウス』に投稿されたネタバレ・内容・結末

クエンティンタランティーノ祭り(タラフェス)開催中。

「クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男」を観たら、今作は絶対に観ておかなくては!と思ったら、さすがU-NEXTさまにはありました…

>>続きを読む

多分これが初めてのタランティーノ映画でした。
チェンソーマンの作者藤本タツキが巻末コメントでこの作品が大好きと書いていたのをきっかけに鑑賞

デスプルーフ
まあめちゃくちゃ退屈でめちゃくちゃ面白い

>>続きを読む

タランティーノ作品は撮り方が自由で斬新。

意味があるのか、ただ遊んでるだけなのか。

途中笑っちゃうぐらいグロいシーンあってひびった。

自分はめちゃくちゃ残忍なことしておいて、肩に一発撃ち込まれ…

>>続きを読む

しょーもないのに、なんなんだこの面白さは。

前半はサイコスリラーなのに、後半は主人公サイドがイカレ女たちになってハチャメチャなカーチェイス映画になる。
そして変態ジジイを完膚なきまでにボコボコにし…

>>続きを読む
再視聴。
映画にしか存在し得ない、最高すぎるヒーロー達。
長尺の会話が長すぎるが、その他の欠点なし。
楽しい、笑える、そして映画の可能性に満ちてる。
タランティーノは文句なしの天才
スカッとジャパン
後半をぶち上げるために前半耐えるべき(失礼)

中盤というか後半までグダグダしていて退屈だったが、最後の最後にやられた。

真面目なアバナシーが友人の奇行を見ながら表情・思考が変わっていったように、
3人がノリノリで報復を決めるシーンは完全に予想…

>>続きを読む

ケンコバがおすすめしてたからみた
なんやねんこの映画!!!
後半ずっとおもろい
おっさんボコボコにして急に
THE END
ちゃうねん

置いてけぼり
なんやねんこれ
ほんまに何も残らない映画久しぶ…

>>続きを読む
最後タコ殴りKO からのthe end爆笑した

普通に事故のシーンも見応えある
酒場にいたのはイーライ・ロスだったのか……

あなたにおすすめの記事