名作なのに何故か今まで観ることなく、やっと鑑賞。
まさに“ラブストーリー”の王道。
観てるこっちが赤面しそうなラブラブぶり。
フランシス・レイの甘美なテーマ曲に乗せて綴られる、ふたりの短くも深…
雑食性の音楽嗜好になった理由はあれこれあるが、親が車の中で聴いていたイージーリスニングミュージックも影響があった。魅惑のテナーサックス🎷とか題されたカセット、親世代に人気があったトランペット🎺奏者、…
>>続きを読む身分違いの恋。
身内から反対されての結婚。
不治の病。
お涙設定がてんこ盛りだ。
物悲しく美しいメロディが、それに拍車をかける。
有名な名台詞がある。
もはや有名過ぎてネタバレにはならないだろうか…