ある愛の詩のネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『ある愛の詩』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ライアン・オニールの金持ちのボンボン感と、アリ・マッグローの小生意気な女性の演じ方がよかった。
2人のアメリカ人らしい会話のやり取りが好き。
何より音楽が素晴らしい。

ジェニーの最期を大きく悲劇的…

>>続きを読む

始まりのセリフで一気に心が苦しくなる
What can you say about 25 year old girl who died? that she was beautiful and bri…

>>続きを読む

色んな映画音楽をYouTubeで調べていた時に、関連動画として出てきたのが本作のフランシス・レイによる楽曲だった。メロディーが好きすぎてずっと映画を見もせずに(何となく見る気が起きなくて…)ピアノで…

>>続きを読む
せつない…
今はもはや白血病は不治の病ではないんだよね。残念…

儚く美しい愛の物語ですね

この映画は、「愛とは決して後悔しないこと」に尽きるね。
2人で雪で遊ぶシーンもすごくいいし
彼女をお姫様抱っこして運ぶのも、2人の関係性が超幸せなのよ。
本当に順風満帆、…

>>続きを読む



お互いのバックボーンはそこまで語られないが、それでもそのシーンで見せてるし、

愛を一言で表す時に、
愛とは後悔しないことだと、言い切るのはいい。

シーンごとにオチがあるのは、それでも良いのか…

>>続きを読む

有名なサントラは聞いた事ある!
しかし観たこと無かったので…
名作観たくなって

いきなり最初に彼女は死んだ!って
所から始まるので…悲恋かーと思いつつ
多少の中だるみで眠くなった

オリバーとジェ…

>>続きを読む


1970年の作品。

主人公のオリバーは、ハーバードの学生でアイスホッケー部のエース、しかも実家は超のつく大金持ち。そんな、将来が約束されたような坊ちゃんが、音大に通う苦学生ジェニーに出会い、恋に…

>>続きを読む

ワールド版元祖•世界の中心で愛を叫ぶ

開始10秒でヒロインが死ぬと宣告されて、
最後の30分でヒロインの死に方が分かる。

25歳にして
愛とは決して後悔しない事。
で論されてしまうのは主人公達が…

>>続きを読む

大富豪の御曹司でハーバード大に通う青年は貧乏だが聡明な女性と恋に落ち、父親に勘当されつつも結婚する。ロースクールに通いながら妻の僅かな収入で生活する。弁護士になり幸せになったかと思いきや妻が病気で死…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事