ある愛の詩のネタバレレビュー・内容・結末 - 4ページ目

『ある愛の詩』に投稿されたネタバレ・内容・結末

切ないぐらいの真っ直ぐな愛まさに切愛
ジェニーとオリバーの身分差に泣きながら跳ね除け駆け落ちをする王道ロマンス、、、
彼が失ったものは家柄、ステータス
彼女が失ったものはパリへの切望、音楽
それでも…

>>続きを読む

なんとなくわかってたけど、時代だなと思うけど、
大仰な演技とかストーリー進めるためです!って感じの脚本とかそもそも筋書き自体もぜんぜんすきじゃなかったな〜
キャラクターの誰も好きになれなかったのがつ…

>>続きを読む
切ねぇ〜〜〜ー
「あなたがいればパリも音楽もいらなかった」でもう完全にダメになった……
どちゃ良い演技で良かった………
テーマ曲は有名だし、ストーリーはいいけど、
話しの進みが早すぎて気がついたら彼女が亡くなった。
展開の早さが滑稽なようにも感じられたが、そこも含めて好きな作品。
美しさにはっとさせられるシーンが多かった。
最後の言葉が心に響く。
悲恋物語😢彼女が、白血病で亡くなります。音楽とともに、まだ元気だった頃の彼女との楽しかった思い出を振り替えるシーンが、泣ける。
よい

メモ
王道をゆく 悲恋モノ
ひとつ前に病気から復活する映画を観たのでちょっと落ち込んだ

『愛とは決して後悔しないこと』
"Love means never having to say you're sorry"
この言葉の深さ…。
曲は何回も聴いていて、その度映画も鑑賞したいと思ってい…

>>続きを読む
愛とは後悔しないこと、きっとこうなるだろうという流れが読めたときにはもう遅かった。泣く。幸せを散々見せつけられて、この最後はつらい。とにかく真剣に好きなら、しっかり大事に生きようと思った。

Love Story というシンプルなタイトルがよい。

身分違いの恋を親に反対されるって、インド映画みたい。現実にはあるのかもしれないけど、今ではアメリカ映画の題材にはならないだろう。普遍性を感じ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事