9<ナイン> 〜9番目の奇妙な人形〜の作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応
  • 人間の心は大切で勇気を持つことが重要だ
  • 科学と戦争、平和を考えさせられる
  • 登場人物たちの臆病さや勇敢さ、人間のもつ心の性質がよく表されている
  • 世界観が独特で暗い雰囲気がたまらない
  • 人形たちの個性が素晴らしく、質感が良い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『9<ナイン> 〜9番目の奇妙な人形〜』に投稿された感想・評価

いち

いちの感想・評価

1.5

綺麗なCGが観たい方へ
声優の浪川大輔さんが好きな方へ


ダークな世界観でまさしくティムバートン!な作品でしたが、内容はとても残念です。

まず、主人公に感情移入ができません。一人で突っ走るタイプ…

>>続きを読む
hachi

hachiの感想・評価

2.7
なんかねー、よくわからんのよ。笑
瑞樹

瑞樹の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

以前観たはずなんだけど内容がうろ覚えだったので、二度目の鑑賞。一言で言うと『世界観に浸る』映画。
9、という数字を見ると、「猫には9つの命を持っている」、という逸話を思い出します。が、今作とは関係な…

>>続きを読む
tbs

tbsの感想・評価

-
小さい頃見た作品を久しぶりに見た

世界観がすき
映像と設定は満点。

No.9の動機にもう少しパンチが欲しかった。
あと、どうしてもラストのボスを倒すシーンがよく分からず調べに行ってしまいました。

今は納得でき、スッキリ。
ガラフ

ガラフの感想・評価

2.9

機械によって人類が滅亡された後の
機械vs人間の心を持った9体の個性的な人形。

wikiから
1.リーダー
2.発明家
3.双子
4.双子
5.職人
6.芸術家
7.女戦士
8.腕力自慢
9.主人…

>>続きを読む
Chris

Chrisの感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

特筆して面白いと思う場面はなかった。
ストーリーも単調で暗い。子供向けのダークファンタジーというような感じだが、ティムバートン作品と比べてどこか物足りない。

キャラクターそれぞれ個性的だが、魅力を…

>>続きを読む
ウナ

ウナの感想・評価

4.5

映像暗すぎて、昼に観たの失敗だった😂

世界観はものすごく好きで、小さい人形たちが人間の道具を使うところ大好き。
こういうのに弱いのよ✋🏻小さき命がデカい道具で頑張るのめっちゃ好き笑笑
時間もちょう…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事