クリムゾン・タイドの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『クリムゾン・タイド』に投稿された感想・評価

感想川柳「曖昧な 自己判断は よろしくない」

TVでやってたので観てみました。_φ(゚Д゚ )

クーデターが勃発しロシア情勢は一気に悪化、反乱軍が核施設を制圧した事で世界は第三次大戦の危機を迎え…

>>続きを読む
Smiley0808

Smiley0808の感想・評価

3.9

艦長と副艦長の意見の違いから言い争いが始まり、ついには武装してまで指揮権の奪い合いを始める事態に😅

逃げ場のない狭い潜水艦内での争いなので緊迫感が凄かった😱 一歩間違えたら歴史が変わってたかもね…

>>続きを読む
大好きトニースコット監督
潜水艦映画と言ったらこれ

敵とのバトルも熱いけどなにより味方同士で権力派閥により割れて揉めてるのがなんともリアルでやきもきする
wkhrA

wkhrAの感想・評価

3.0
無茶な訓練で拍子抜け。沈んだと思ったら奇跡の浮上。船内でまさかの対立。そんな潜水艦映画あるあるの幕の内弁当的名作。
この頃のデンゼルは若々しい
browny

brownyの感想・評価

3.7
    

 潜水艦映画ジャンルで、原潜ものの傑作の一本が、イギリス人監督トニー・スコット(あの有名な監督リドリー・スコットの兄弟)が1995年に撮った『クリムゾン・タイド』(脚本のリライトは、Q.タランティー…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

3.6

『ア・フュー・グッドメン』『ケイン号の叛乱』と海軍の反乱ものが続いていますが、こっちは核兵器の発射に関わるんだから事の重大さは『ケイン号の叛乱』の比じゃない。
デンゼル・ワシントンとジーン・ハックマ…

>>続きを読む
鑑賞記録のため投稿
原潜で核ミサイル発射可否の判断にからむ人間模様を描いている
リアリティがあり、すごく面白かった
面白かった
場面展開が皆無でずっと潜水艦内で繰り広げられるサスペンスだが、それでも間が持つストーリー
キャストもピッタリ

あなたにおすすめの記事