記者とか漫画家が言ってた理想を語ってるだけで何も影響を及ぼしてない。みたいなのは正論だと思ったけど、そんな現実的な話とかはどうでもよくて、愛と平和を大切だと考えて真っ直ぐに宣伝活動をしてるのが彼の魅…
>>続きを読むこの作品を鑑賞して改めておもった。
自分とジョンレノンの関係性。。。
あっ!はじめてギターを弾いてコピーした曲がジョンレノンがカバーした「STAND BY ME」だった。
当たり前すぎてズコーんと…
ムービープラス放送分を録画して鑑賞。
そーいえば
いつの間にか、ジョンよりも
歳上になってましたね。
もし生きていれば85歳なのか。
自分はビートルズではポール派でした。
ソロ活動(ウイングス&…
ビートルズやジョンを知らない人には向かない作品。
入門的ではないです。
ついつい何か見入る魅力がある映画ではあるものの、結局ディレクターの編集の腕を見せつけるドキュメンタリーみたいな位置付け。
他の…
CSで録画視聴。
ジョン・レノンのドキュメントはかなり
あるが、この作品は貴重な映像が満載で観ごたえがあった。
ただ、ビートルズ関係のドキュメントは多い気がしてならない。
2008年制作だが、観て良…
📀 ミュージカル・ドキュメンタリー
監督・脚本:アンドリュー・ソルト
全世界の人々に愛と平和の大切さを伝え続けたジョン・レノンのドキュメンタリー伝記映画。
ジョン・レノンの彼の生い立ちを、多数の…
改めてビートルズというのは1つの魔法だったように思った。
いくら「Imagine」が名曲でも「Across The Universe」 には届かないし、ポールも然り。
ジョンがとても人間くさいひとな…
この映画は、ジョン・レノンの音楽活動や私生活、家族との関係、そして彼の思想や活動家としての側面を、未公開映像や関係者のインタビューを通じて描いている。ナレーションはジョン自身のインタビューから抜粋さ…
>>続きを読む