悪の教典の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『悪の教典』に投稿された感想・評価

堕落した学校を立て直しに来たのは救世主、蓮見聖司、ニックネームはハスミン、英語教師だ。可愛いニックネームは生徒から好かれ、信頼されている証だ。

他教師と比べ、独特の指導方法で生徒に喝を入れ、GTO…

>>続きを読む

改めて今見ると、キャストが豪華すぎてたまらない。

自分がもし生徒の立場であの場にいたら、そう考えるとなんだか脇汗が滴りますよね笑
ただ一方、こんな意見もあるかと思います。

「まだゲームは終わって…

>>続きを読む

特段深みや心理描写的なものは見当たらず、三池監督お得意のポップでサイケデリックな絵面と切り替えで飽きさせない。ただし本当に深みや繊細さはなく、最後はひたすら散弾銃をぶっ放しまくって終わるため、サイコ…

>>続きを読む
4.1
文化祭前日がひたすら怖かった。
グロいのが苦手なので、ほぼ目を細めていた。
5.0
原作も映画も面白くて良かった。
5.0
様々なハラスメントが露出し、それに馴染めない人の暴走劇
リズムよく生徒を殺していくが、これがまだ序章に過ぎない恐ろしい結末で幕を閉じるが、それがまた最高すぎる。
夜の文化祭とか最高よね
fzk
-
散弾銃にしたところがポイント高い。
わかりやすいし、いろんな話が集約していく感じが観ていて面白かった

今観ると結構有名な人出てるのもおもろい
伊藤英明の演技がよかったね イキイキしてた
4.2
トラウマ級に怖い。
高校生の時に見なくてよかったと思うサイコパス映画

あなたにおすすめの記事