アダムサンドラーをいかせない映画。
テーマが人種による価値観の違いなんやったら、中途半端。いろんなことが盛り込まれて、薄くなるくらいならいっそのことコメディにしてほしかった。
主役の人が美人すぎて、…
コメディだと思ったら案外そうでもない。でもなんか長ーく感じた。
たぶん子供がいたら見方は変わるかもしれないけど、現時点での私は、学校まで辞めさせる必要はないんじゃないって思った。せっかくクリスティー…
白人とヒスパニックの異文化がぶつかる物語だけど、割りとラブコメでもあるので気軽に見れた。言語の壁も娘の通訳という笑いどころを作って見せてくれる。
バーニーは本当に心の優しい子だな😢母親がいつか彼女の…
1人娘のためにシングルマザーがメキシコからアメリカに移住し、ある裕福な家庭の家政婦として働く。言葉がわからないが、通訳してもらい何とか生活している。
勤務先の家庭の妻のおかげで娘も次第に暮らしが楽し…
なんて言えば良いんだろうか。
私が20というのもあり、親と子両方の立場が分かるようで実際にはどちらにも入り込めないもどかしさがあった。個人的に最後エンドロールの音楽が暗い曲であったことがこの映画の一…
憧れ 疑念 共感 個人 愛
メキシコとロサンゼルス
異文化の二つの家族の共存で
あれこれ問題が起きちゃうお話♬
最終的に何の衝撃もない
こんな感じに落ち着いた・・・
なんか物足りない感じ。
…
クリスティーナが必要以上に悪者に見えて、故に結末も納得いかない映画。あの流れだったら、ジョンとフロールにくっついてほしかったな。
クリスティーナは子供に厳しくて、浮気もして、なのに最後はジョンに泣き…
じんわり、ほっこりときました。ちょいちょいコメディー要素もあり、夫婦の営みシーンで吹きました笑
フロールのように。。とまではいかなくとも、信念を曲げずに子供と体当たりな育児は見習いたいですね。
…