スパングリッシュ 太陽の国から来たママのことの作品情報・感想・評価・動画配信

『スパングリッシュ 太陽の国から来たママのこと』に投稿された感想・評価

お勧めしません。
サンドラー目当てで見るといつもと違うつまらない男なのでガッカリするでしょう。ロビンのようにコメディ/シリアス両刀で行きたいのでしょうが、サンドラーには残念ながら苦味も深みも足りない…

>>続きを読む
han
3.7
昔テレビ放送で見たけど、意外と面白かった記憶がある…!
4.0
ヴェガさんは画面を通してでも魅力的な人で美しかった。
全員悪い人には見えないからこそちょっと最後は辛いと言うかもどかしいと言うか、何とも言えない気持ちになった。
masat
1.9

トランプが観たら怒るのか?

メキシコからLAにやって来たスパニッシュ系のシングルマザーとその娘。ハウスキーパーとして働くことになった四つ星シェフの夫とその家族。そんな言語の壁がある二つの世界が、衝…

>>続きを読む
4.3

【人情小噺】

『恋愛小説家』の監督がアダム・サンドラーを主演にしてアメリカとメキシコの温度差の違いや周囲の人々を哀歓交えて描いた一作。かなり前に観たのだが、とても爽やかな映画だったと記憶している。…

>>続きを読む
4.0

アダム・サンドラー主演だけどお笑い作品ではない。

セレブの奥さんティア・レオーニ
お手伝いのヒスパニックの女性
その娘
それぞれ一生懸命でいい映画だと思う。
でもラスト覚えていません。どうなるんだ…

>>続きを読む
TELA
2.5

【ジャケ裏のあらすじ】(吹替あり)
愛する娘の将来を考え、故郷メキシコを離れロサンゼルスに移住してきたシングルマザーのフロール。より良い仕事を求め、裕福なクラスキー家のハウスキーパーをすることになっ…

>>続きを読む
フロールは強い女性だなと思ったけど、
最後のフロール、デボラ、ジョンの関係はちょっと…
クリスティーナにすごく同情した🥲
2.5
アメリカ/メキシコの文化の違い。ただまあアメリカ側の母親がバカ過ぎたか。メキシコ側の母の強さは子供には伝わりづらい。でも大人になれば必ず伝わる。その強さを受け継ぎたいと思える。

あなたにおすすめの記事