ロッキー・ザ・ファイナルのネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『ロッキー・ザ・ファイナル』に投稿されたネタバレ・内容・結末

まさかのエイドリアンが亡くなってしまっていて、彼女の名前がついたレストラン経営をロッキーがしていた。現役チャンプとの試合、息子もサラリーマンになってて、最終的にはロッキーのサポートメンバーに。

個人的にロッキー映画史上最高作だった。
ボクシングを引退した身での現役チャンピオンとの試合で、年齢を考慮したら普通に負けるのにそれでも挑戦する姿が胸熱だった。
息子との会話のシーンもとても良かった、…

>>続きを読む

ロッキーシリーズ最終章。おなじみのトレーニングシーンや試合シーンをしっかり踏襲しており、きちんとファンが喜ぶ作りに仕上げている。評価が非常に高いのにも頷ける出来。

ただ自分は特にロッキーファンでも…

>>続きを読む

Rockyの人生と教訓、エイドリアンと息子そして周りの全ての人への愛がいっぱい詰まったラストストーリー。
今、この歳で6話を全て通しで観られたからこそ得られた感動。本当に良かった~。
「keep m…

>>続きを読む

「過去に生きるな!過去なんてろくなもんじゃないか!」「俺には宝なんだ」

「お前は人にバカにされても平気な人間になり下がった、自分の不甲斐なさを“影にかすむ”せいにした、世の中バラ色じゃない(Sun…

>>続きを読む

『ロッキー』シリーズ6作目
現役を引退したボクサーであるロッキー・バルボアが夢を追い続け再びリングに戻る。運命のラストマッチは強すぎて対戦相手のいない現役世界ヘビー級王者メイソン・ディクソンとのエキ…

>>続きを読む

冒頭で、エイドリアンが亡くなっていたり、ポーリーも結構太ってたし、息子に疎まれてたり、ロッキー悲しすぎる・・・

スタローンの人生とロッキーの人生とが重なりあって、本当にしみじみしますね。お墓で椅子…

>>続きを読む

そこはエイドリアンでお願いします…!
百歩譲って死んでてもいいけどいきなり別の女もってくるのはやめてぇ〜
強すぎて不人気って気の毒すぎる設定。ファンの民度が低すぎでは…
しかし不満はありつつも4,5…

>>続きを読む

面白かった。
まぁ、ここまでシリーズを観続けた身としては楽しめた。

エイドリアンがいないのは、しょうがないとして、代わりのような人を置くのはどうかと。
試合のシーンは、映像凝りすぎて、もう何がなん…

>>続きを読む

ロッキー完結作。

前作までの要素が盛りだくさんで、非常に楽しめました。
エイドリアンを失ってからのロッキーの生活描写が正直かなり悲しくて、まさか冒頭から涙を堪えるハメになるとは思わなかったです…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事