さくらんぼ 母ときた道に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『さくらんぼ 母ときた道』に投稿された感想・評価

みゆ
4.0

この映画は、とても静かで、とても優しい。でもその静けさの中に、時に息がつまるほどの“愛の重さ”と"切なさ”がある。舞台は1970年代の中国。知的障害のある娘・チューホンを育てるシングルマザーのチュン…

>>続きを読む
3.1

このレビューはネタバレを含みます

「知的障がいのある母親と娘」がテーマの中国の作品。とても気になっていたけどずっとレンタルがなかった。
U-NEXTで見つけて驚いた!さすがやね〜。

これは…ある意味すごい映画。80年代の中国の山間…

>>続きを読む
中国雲南省の美しい寒村。知的障害の妻と身体障害の夫は貧しく子供にも恵まれない。母になりたい妻は女の子を拾い大切にする。母は桜桃で娘は紅紅、赤い実二つのさくらんぼ。女性の本能と無償の愛が切ない。

このレビューはネタバレを含みます

知的障がいのある妻と足の不自由な夫の貧しい夫妻が捨て子の女の子を拾う。
子供が欲しくてしょうがなかった妻が頑として娘を離さないので育てることにする。
何事もなく子供は育っていったが思春期になって障が…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
足の不自由な父・葛望と知的障害を持つ母・桜桃の子供として育った紅紅は成長するにつれて母の存在を恥ずかしく思い始める。そんな中、桜桃が母として紅紅を守ろうとしたことが思わぬ事態を招いてし…

>>続きを読む
知的障害がありながらも必死に子を思う母親の姿に涙が出た。
母を恥ずかしく思う娘の気持ちも理解でき、純粋な母娘の関係を感じられる良い作品でした。

チャン・イーモウ監督作『初恋のきた道』で世界中を感動させた脚本家パオ・シーが、自らの幼少時代の体験を基に描いた母と娘の物語。

美しい棚田が広がる雲南省の農村。知的障害を持つインタウは、暗い夜道で見…

>>続きを読む
YUEL
3.9

足が不自由で嫁さんも来ない。
だから、相手は知的障害のある
この女性でもなければ一生結婚できないよ…という親に、妥協で結婚した男性。

住む家も小屋のようにボロボロで、
自分のことすらまともに出来な…

>>続きを読む

知的障害の母、桜桃に拾われて育てられた紅紅。
桜桃が母になっていく様子や、紅紅へのひたすらな愛に、涙がとまりませんでした。
同じ母として、桜桃に学ぶ事が多すぎて途中から自分自身への子育てとリンクさせ…

>>続きを読む

重度のマザコンなので鑑賞☆


さくらんぼ🍒というと、上原亜衣さんが全裸で歌う、大塚愛さんのさくらんぼ🍒の替え歌
(めっちゃ下ネタ過ぎて、一周回って清々しい☆後ろのバンドマンは服着てるので、上原さん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事