ギリアム繋がりでコレも。最近、この中で作ろうとしていた映画が公開されたけど、アダム・ドライバーもいい役者(SW出てる場合じゃないよ)だけど、デップで観たかったなぁ。デップ、いい奴だよ。もうだめだって…
>>続きを読むたまたま偶然、
ジョン・バダム監督の
「監督と俳優のコミュニケーション術
なぜあの俳優は言うことを聞いてくれないのか」
ト云う本を読んでる最中なのだが、
その中にある、
なぜ映画作りがうまくいかない…
このレビューはネタバレを含みます
私は人の不幸を楽しんでしまう習性があるようで、そこは自戒したいのですが、とは言うものの、この映画、テリー・ギリアム監督作として進んでいた大作映画「ドン・キホーテを殺した男」のメイキング映像が実に面白…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
いやー、物作りって大変ですね
と痛感させられて腹が痛くなる
若いジョニーデップ、と言っても当時35くらい?カッコ良すぎる
出資者達のスローモーション?かっこよかった笑
洪水は笑ってしまった、ひどいに…
10年ぶり2回目の鑑賞。
映画制作ドキュメンタリーのなかで一番面白いかも。本編内のラッシュを見た印象だど、仮にドンキホーテが完成していたとしても、『ロスト・イン・ラマンチャ』より面白くなったとは思え…
ギリアムの情熱と狂気
『テリーギリアムのドン・キホーテ』と合わせて観て結構グッと来た
最初はメイキング映像として撮られてたけど失敗も語り草になった
直後はこのドキュメンタリーに関してもスーパー言…
未完に終わったテリーギリアム監督作『The Man Who Killed Don Quixote(ドンキホーテを殺した男)』の制作過程を記録したメイキングドキュメンタリー。
テリーギリアムがドンキ…