ブルジョワジーの秘かな愉しみのネタバレレビュー・内容・結末

『ブルジョワジーの秘かな愉しみ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ここんところ忙しくて、まあそれは実際に忙しいというより心の忙しさというか、、で、なかなか映画が観られない。久しぶりに観たけど、あんまりでしたという話を今からします。

最近シュールというものに興味を…

>>続きを読む

ずっと食事のことばかり気にしているのに何故かいつまでもありつけないでオロオロしていて笑える。食卓に着いたら幕が開くシーンがいちばん痛快。おそらくここで一区切りついて、以降ややシリアス?サスペンス?な…

>>続きを読む

こういうリアルとシュールが混然として判別つかなくなるような作品楽しくて大好き。

まずオープニングシークエンスが良い。私は雨の日は凄く憂鬱な気分になるけど、雨の日の夜道は好き。ルイス・ブニュエルよく…

>>続きを読む
コメディの連作短編集のような楽しみ方もおもしろい

なんだか情が湧いて重なる夢オチに安心する

おなかすき🍗🫕🥖

ルイス・ブニュエル初鑑賞。
斬新な映画だなー。

ブルジョワジーたちがとにかくいろいろな理由で食事ができない。

外交官と密輸以外何をしてるのか分からないというのが、ただの成金と揶揄しているのかもし…

>>続きを読む

ラストで命の危機にありながら肉を食べようとするのが印象的。
ズームアップやズームアウトをシーンの冒頭や終わりで多用し、状況を説明したり、次のカットに繋げる演出。空間を自在に動き回り、視線を誘導したり…

>>続きを読む
🏠🌿✝️🔫🪖👮‍♂️🍗‪🍽
アホやからおフランス式の皮肉とか分からん
ちょっと途中から同じことばかりで飽きたかな アンダルシアの犬くらい短い方がいいのかね、
名作と言われているが、現代では受け入れがたい。小説でもそうなんだけど、夢の話が出てきたとたんにシラケてしまう。
なかなか食事にありつけない〜が続く
夢が続く
あれ、いまどこ?の気持ちがに
2024.79

あなたにおすすめの記事