ウイークエンドの作品情報・感想・評価・動画配信

『ウイークエンド』に投稿された感想・評価

3.6

▶︎2025年:459本目
▶︎視聴:1回目

実験的だとかいう批評を差し置いて、シンプルに好きにやったったという気持ちでこれを作っててほしいと願っている。でないとなんだか報われなさすぎるよ、とかっ…

>>続きを読む
3.0

不条理コントみたい。好き勝手やってんな〜という感じ。画がバキバキに決まってて、あの、ドラムのとことかも、わたしの中2的な部分がやっぱ好きだわーと反応したりもする。動物好きは、いろいろ屠殺してるので注…

>>続きを読む
HRM
3.9

事前情報なしで見たけど、これはさすがに衝撃的すぎたなぁ。カオスと皮肉と思想の煮詰めだけでなく、登場人物たちの狂気さがこれでもかってぐらい爆発してて、最初は引きつつも、だんだんその人間の底辺を笑い飛ば…

>>続きを読む

多分あんま何も決めずにやっててまあそれが楽しいし、それにウィークエンドってつけるのがかっこいい。ただもうちょっと主題らしきもの(多分アメリカとか戦争なんだろうけど)がもう一歩大きく出て欲しい感もあっ…

>>続きを読む
バカンスに出かける

車の渋滞

道端には炎上する車 倒れている人々

ピアニスト ショパン

農家 豚

奴隷_農民_サラリーマン

テロリストの集団 森の中の革命家
ちょっと喋りすぎじゃない?
初ゴダールだったけどよくわからなかった。
変なやつから勧めてもらったから初ゴダール作品を間違えたのかもしれない。ゴダールもう少し見てからもう一度観よう。

無茶苦茶やるなぁ
西部警察ばりに車が潰されて燃やされる
最悪の週末
長くて哲学的な会話以外は強烈すぎる画力で飽きさせない

特典映像で、「ゴダールは神聖視されているが誰も彼の映画を見ない」とか言われ…

>>続きを読む
ニシ
5.0
ゴダールの命日に。
1960年代のゴダールではトップレベルに好き。先人たちの、ゴダールが影響を受けたであろうダグラス・サークやサシャ・ギトリなんかを全否定しようとしているのに笑う。

サブスクになかったのでTSUTAYAでレンタルしてきて鑑賞。
ずっと観たいなあと思っていたけれど、そもそもなんで観ようと思ったのかと言えば、本作のジャケット写真に惹かれたからだ。妙に惹き付けられる。…

>>続きを読む
O
4.2
こんな世界観理解できるわけないのに画がキマりすぎててずっと観てられる。渋滞の長回しは恐らく伝説。ゴダールは毎回「映画」を観たなと思えるから好きなんだよな。

あなたにおすすめの記事