THE BEATLES/マジカル・ミステリー・ツアーの作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 3ページ目

『THE BEATLES/マジカル・ミステリー・ツアー』に投稿された感想・評価

LSDとかキノコ等の幻覚剤をやりながら見たらおもしろいのかもしれない 

『時計じかけのオレンジ』でアレックスがレコード屋でナンパしてるシーンに、『2001年宇宙の旅』とこれのサントラ盤が写ってる
身内で笑いながら練ったアイディアをそのまま作品にしちゃいました感がすごい。つっこみながら見たらめっちゃおもろい。
m

mの感想・評価

3.8

ビートルズ製作だからか、ナレーターがジョンなところとかやけくそながらもやる気が感じられた。まあ薬もあるかもだけど

案外結構Flyingのところが良かったのとYour Mother Should K…

>>続きを読む

68年公開の2001年宇宙の旅の1年前に公開された「大気圏内版スターゲート」みたいな勝手なこじつけで本作のFlyingのシーンを観るともうそれだけで価値ある気がするし演奏シーンはどれも最高。それ以外…

>>続きを読む
eigajikou

eigajikouの感想・評価

4.2

2012年10月5日に全国で10館だけ一夜限りの公開がありその時見てブログ書いてた。
サイケではちゃめちゃで面白いです。

『マジカル・ミステリー・ツアー』ビートルズの早すぎたクレイジーなミュージッ…

>>続きを読む

ポップでカラフルでマジカルでサイケデリックでファンタースティック!な世界を想像していたが、ちょっと違ったのである。バスも、当時としてはカラフルで目立ったのかもしれないが、今はもっと派手なバスや電車は…

>>続きを読む
カス

カスの感想・評価

5.0
 ビートルズじゃないと成立しない。サイケデリックな映像と音楽だけで成立させてるのがすごい。
qwerty6

qwerty6の感想・評価

2.9
John Lennon(1940-80)
Paul McCartney(b.1942)
George Harrison(1943-2001)
Ringo Starr(b.1940)
サイケデリックな映像が1960年代を感じさせる。物語はさんまん。しかし、ビートルズの演奏シーンは最高!
shxtpie

shxtpieの感想・評価

-

「人類には早すぎる映画」という形容も伊達じゃない『マジカル・ミステリー・ツアー』。ブライアン・エプスタインが亡くなった後の混迷、混沌がそのまま表われているような映画で、実際、ポール・マッカートニーが…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品