【クラシック音楽ファン向けのような、そうでないような】
音大生が弦楽四重奏団を組んでコンクールに出たものの、惨敗。各人それぞれの道を歩み始めて3年後、偶然再会した4人は再度カルテットを組んでコンク…
正直、ストーリーも演技もどっかで観たことある感じ...
だけど、何回も観ちゃう。
熱くてほろ苦い青春を思い出させてくれます。
音楽やってた(特に弦楽器)人はわかる〜ってところ多いと思います。
昔の国…
なんでも好きなことで食べていくって大変な事だよね〜
自分の成功と友達とのカルテット 揺れ動く主人公
見せ方でカッコ良いシーンになったのかしら?そこでコンマス放棄するの?? と感動よりあり得な〜いっ…
久石譲氏、脚本・監督作品。
弦楽器演奏者で生きていく厳しさを身近にも感じオブラートに優しく包んで仕上げている映画。
桜井幸子さんが、可愛い💕💕💕
久石譲氏がこういった経験をし、今現在にいたる事…
久石譲の曲が四重奏で聴ける。
ベテラン俳優の台詞は耳に心地良い。
音楽は人を幸せにするために存在する。
音楽は独りではできない。
心がこもってなければ音楽じゃないよね。
若手俳優?の棒読み台詞とか、…
言わずと知れた久石譲の監督作品
大学時代の仲間?達がそれぞれの事情でまた集結してカルテットを組みコンクールに出るというストーリー
久石譲ファンならあのジブリ曲が!とか
あの映画のテーマ曲が!などニヤ…
袴田!(笑)
そういえば出てましたね。
結構いい役で出てるんです。
しかも桜井幸子!なつかしか〜〜
いやそれよりなにより、この映画で使われてる曲がかなり好きでした。
カルテットは弦楽四重奏ですが…