コンペティションに投稿された感想・評価 - 2ページ目

『コンペティション』に投稿された感想・評価

aya8

aya8の感想・評価

-
この男自分の気分で相手を振り回しすぎて嫌な態度をとったり発言したり、絶対ダメでしょ。
謝まれば済む問題でもないし、相手の女性も許しすぎ。
maro

maroの感想・評価

3.5

ピアノコンクールに挑む若者たちを描いた作品。
ある意味、独りよがりで感情に走る主人公をリチャード・ドレイファスが好演。ゴールデンラズベリー賞主演男優賞にノミネートされるほどではないと思うけど。
小説…

>>続きを読む
ダオ

ダオの感想・評価

4.0

このレビューはネタバレを含みます

1980年にアメリカでつくられたジョエル・オリアンスキー監督・脚本・原案作品。ピアノにすべてをかけてきた若者たちによるピアノ・コンテスト決勝の様子。

ピアノ青春物の先駆けって感じですか? ピアノ協…

>>続きを読む

●ラズベリー賞ノミネートの理由

リチャードドレイファスが第一回ラズベリー賞主演男優賞にノミネートされた作品らしいです。

そんな演技下手かなと思ったら、理由は彼の演技の問題ではなく、主人公の人格設…

>>続きを読む
MiYA

MiYAの感想・評価

3.5

なかなか面白かったですね。ピアノコンクールのライバルが恋仲になる。「マラソン、一緒に走ろうぜ」みたいな話なんですけど、やはりどうしても勝者と敗者が生まれ、両者は絶対に分かり合えない。どんなに勝者が敗…

>>続きを読む

ストーリーはありがちだが、まあまあいい感じ。
役者さんが魅力的だからかな?

同業者同士のカップルは大変よなぁと思った。
特に良い時も悪い時もメンタル極端な芸術の世界だとなぁ。
なのでハッピーエンド…

>>続きを読む
ピアノコンペに人生を賭けた若者群像。
丁寧に作られている良作。

40年前に観て非常に感動した記憶があるけれど最近DVDが出たので観てみたら随分テンポがのんびりしててちょっと古さを感じた。
でも演奏シーンは素晴らしいし、コンクール後のストーリーも見応えがあって、や…

>>続きを読む
hitomi

hitomiの感想・評価

2.8

父が好きな作品らしく、DVDを買ってあげたので一緒に観ました。

ストーリーはいたってありがちな話。でもピアノコンクールが題材になってるのは面白い。15年ピアノやっていたので、楽しかったです。
邦画…

>>続きを読む
Jeffrey

Jeffreyの感想・評価

3.5

「コンペティション」

冒頭、ライバル同士のポールとハイジ。国際的な音楽コンクールで優勝を争う、恋、30歳になるピアニスト、成功と名声、最後のチャンス、有名なピアノ教師の愛弟子。今、恋人同士が優勝を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事