【まあまあ】
モーツァルトを扱った映画では『アマデウス』が有名ですが、その姉が主人公という一ひねりしたところが見どころの映画。
あの時代、音楽家は芸術家というよりは芸人に近くて、旅をしながら方々…
久しぶりに映画見て泣きそうになった。
まさにempfindsam という感じ。「音楽は魂から」というこの時代の音楽観が確認できた。
ちゃんと蝋燭の光使うところとか、いきなり飛び出すズームとか、ほ…
薄っぺらな展開で、印象がうすい。
衣装と映像がきれいなだけでした。
監督の娘さんが主役を務めた。
下手でした。
特典映像で、監督親娘が来日して、インタビューに答えていました。
「日本の印象は?」の問…
Maria Anna Mozart(1751-1829)
Wolfgang Amadeus Mozart(1756-91)
Louis Ferdinand(1729-65)
Louis XV(171…
なんとも分かりにくい
もちろん大筋は分かるのだけれど、細々は?が多すぎておもしろくない
映像はとてもきれいで、始まりの雪の中のシーンは印象に残る
今年ウィーンを訪ねるので予習のためにと観てみたが、予…
このレビューはネタバレを含みます
忘備録
夢町座さんという小さな映画館で鑑賞。
モーツァルトにナンネルという姉がいたことは全然知らなかった。
ウィーン旅行した時も特に情報が入ってこなかったから有名じゃないのかなあ??それともザルツ…
2012/4/4鑑賞(鑑賞メーターより転載)
あのモーツァルトが父とともに欧州を演奏旅行していた時代を舞台に、彼の影に隠れた感のある姉ナンネルに焦点をあてた映画。弟があまりに天才過ぎたが故に、そして…