シャインの作品情報・感想・評価・動画配信

シャイン1996年製作の映画)

Shine

上映日:1997年03月22日

製作国・地域:

上映時間:105分

ジャンル:

3.8

みんなの反応

  • 主人公のピアノへの狂愛と父親のラフマニノフへの執着
  • 主人公が父親に見放されるよりも愛情を注がれて生きることが良いことだと示される
  • ピアノ演奏が素晴らしい
  • 主人公が幸せになる過程が描かれている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『シャイン』に投稿された感想・評価

4.5

(旧垢投稿移植)

父親と主人公の関係性はとても理想的なものとは言えないけど、もし彼らがもっと穏やかな親子関係だった場合、主人公は天才ピアニストにはなっていただろうか、と思わせる構成。

主演のジェ…

>>続きを読む

前情報無く、当時レンタルビデオ店で
バイト中に、表紙ジャケットが印象的で
借りて観た。

太陽の陽を全身に浴びて、
透き通る青い空に両手を広げている。。。

これはショーシャンクの空に、
を彷彿する…

>>続きを読む
いつの間にかグレングールドの映画だったような気がしてたが違った
不審者の印象から一気にピアノで店内の皆を惹きつけるシーン良かった
このレビューはネタバレを含みます

スティーブン・シュナイダーの死ぬまでに見たい映画1001本のうちの1本。
実在の天才ピアニストの半生を描いた作品。
 
父との確執というか、過度な家父長制が色濃く見ていて辛いが、それも父の愛情には違…

>>続きを読む
george
4.0
デヴィッドヘルフゴットの半生を描いた映画。

父親の不器用な愛。

周囲の人たちの優しさ。

デヴィッドの純粋さ。

とてもよかった。
3.4
ピアノよりも家父長制について考えさせられる映画だった。
もう少し早く動いていたら、もう少し優しく出来ていたらどう変わっていたのかなと。
s
3.9
ジェフリーの演技うまさに改めて惹き込まれました。
いい時間を過ごせました。

1996年のオーストラリア映画「シャイン」
実在の天才ピアニスト、デイヴィッド・ヘルフゴットの半生を描いた本作は
大好きなピアノ音楽映画の中の1作
ジェフリー・ラッシュといえば
この映画の印象が強い…

>>続きを読む

久しぶりの鑑賞。
公開当時10代だった私にはあまり刺さらなかった。重たく感じた。
それはきっとわかりやすいサクセスストーリーじゃないからだと思う。
大人になって見ると、見どころ多くてすごく引き込まれ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事