少年マイロの火星冒険記 3Dに投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『少年マイロの火星冒険記 3D』に投稿された感想・評価

キャラクターに魅力がなくてねぇ。

モーションキャプチャーを用いた、CGアニメ。

火星人にさらわれたお母さんを救う、少年マイロの冒険物語なのですが、設定が可愛らしい割に展開は結構ハード。

特に、…

>>続きを読む
3.0
モーションキャプチャーで作ったアニメーション。

全女性が悪役っていうめずらしい設定だけれど、あまり活かされていない。

少年マイロよりもグリブル役のダン・フォグラーが主人公だと思う。

2024年458本目

母親を何者かにさらわれた9歳の少年マイロは、ロケットで宇宙へと飛び立ち、高度な科学と文明を誇る火星にたどり着く。未知の土地で母親を探すマイロは、やがて火星に秘められたナゾを解…

>>続きを読む

いつの頃からかロバート・ゼメキスは実写を捨てて、モーションキャプチャーを使うアニメと実写の組み合わせの作品を作ってきた。

相当に違和感がある画に余程自信を持っているのか。
似たような作風を押してき…

>>続きを読む
理
2.6

このレビューはネタバレを含みます

母が出てくる最初と最後だけは泣いちゃったしギリ許せるけど他が許せんな〜これ子どもに観せられないでしょめちゃくちゃ怖そう
グリブル?グリドル?が可哀想だしうざいしうーんマイロも好きになれないしうーん
大赤字になってしまった理由ちょっと納得しちゃうかも
とりま全てがガバガバ、無茶苦茶なストーリーとそんなに興味ないキャラクターの冒険が面白くない
mika
3.0

こんな作品あったんだ!
まだピクサーと手を組んでない時代のものかな?
ディズニーらしくは・・・ない😅

マイロは反抗期。ママなんかどっかいっちゃえーと思っていたら、本当にそっかいっちゃった😳
しかも…

>>続きを読む

モーションキャプチャーを使ったCGアニメで、ディズニーらしく「家族」の大切さを訴えかける。
人間のキャラクターはリアルで可愛くないが、火星人の造形は素晴らしく、最初は気持ち悪いが、徐々に可愛くなって…

>>続きを読む
キャラデザになんとなく違和感?はあるけど
ストーリーは徹底的な鉄板王道親子もの

わかりやすく期待を裏切らない

ちょうど?そういう感じだった時なので

男はダメーーー!!

の総統に、うなづいてしまったよ🤣
kanaka
3.0
期待せずに観てたから、最後ちょっと泣いた
人の動きがリアルだった

あなたにおすすめの記事