言うほど悪くなかったけど、わざわざアニメじゃなくてもよかったかも
キイ性格から話し方までMCUのマンティスにそっくりやった
グリブルが愛を表現するシーンで周囲が嫌悪感出すのはかなりルッキズム、今や…
火星人の見た目が悪くて売れなかった作品。だけどモーションキャプチャーで作られた作品ということもあってグラフィックが凄すぎる!
火星人が母親としての育て方がわからないから地球からさらってその思考を植…
ディズニー作品として
史上最悪の赤字を叩き出した本作…
これだけのインパクトを持ちながら
現在も存在すら知られていない事が
本作の興行的失敗を物語っている。
ディズニー作品らしく
"家族愛"がテー…
2024年76本目3月22本目
少年マイロの火星冒険記[3.5]
Mars Needs Moms(2011)/89分/Disney+/吹替
監督:サイモン・ウェルズ
【感想】
反抗期の少年が宇宙人…
愛情ってやつがね😉
ゼメキス制作、ディズニー配給のモーションキャプチャ3Dアニメ。
思いっきりコケてしまった事で有名な今作。大赤字の作品って割と嫌いじゃない事が多くて、今作も普通に楽しんでい…
これが111億円の赤字出したのか…
どうやって解決したんだろ…
主人公のマイロ(9歳)の声のセスグリーンが当時37歳で少年役やっててなんも違和感ないのすごいな
マイロのパパの吹き替え設楽さんだし…