絶唱の作品情報・感想・評価・動画配信

『絶唱』に投稿された感想・評価

つよ
3.0

大地主の息子と、身分違いの娘の恋愛。
金持ち頑固親父に歯向かって家を出て一緒になるも、戦争に召集され離れ離れに。
同じ時間に歌う青春。
例のイベントというか儀式というかで観たやつと気付く。三浦友和の…

>>続きを読む
初見

追悼 和泉雅子
たま
-
和泉雅子はいいなぁ

『絶唱』は3回映画化された作品で、
1958年版は浅丘ルリ子と小林旭
1966年版は和泉雅子と舟木一夫
1975年版は山口百恵と三浦友和

ということで、本作は'66年の作品に当たります…三作品とも…

>>続きを読む
HK
3.5

YouTube、リクエスト作品、日活スター男優&スター女優シリーズ舟木一夫、和泉雅子。和泉雅子は雪山の冒険家みたいなイメージしかなかったが、こんなに可憐で可愛かったなんで、知らなかった。あと、絶唱と…

>>続きを読む

山口百恵さんのが見たくて見出したら、出てない方!って思いましたが、カメラワークが開けてて見入ってしまった。

今の流行りは割と近い画角な気がするので、広々感じた 山ってのもあってすごくあってる気がし…

>>続きを読む

浅丘ルリ子、小林旭版を先に観たので、本作は少し見劣りした。でも、とても良い作品で感動した。

少しエピソードが省略されていた。
宍道湖から鳥取砂丘に舞台が変わっていた。
何故か構図が左右逆になってい…

>>続きを読む
「絶唱」二度目のリメイク。アキラの役が舟木になったのが、不満はあるが、逆に初々しさが出た。滝沢版の脚本は八住だったが、本作と3度目の百恵版は、共に西河が脚本を手掛けている。

小林旭とルリ子版の方が世間では評価がいいのかな。でも私はこちらを先に観てしまったのでなんだかしっくりするんですよね。旭とルリ子はスタイリッシュで美しすぎる気がして。その点和泉雅子さんは野性味があるよ…

>>続きを読む
miki
-
鑑賞記録👀

あなたにおすすめの記事