ニーノ・ロータの曲が聴きたくて鑑賞。オリヴィア・ハッセーが美しすぎる…。昔この映画を見たときは二人の恋が実らなかったことが悲しかったけど、大人になった今見るとこの二人の若さゆえの一途さがただただ悲し…
>>続きを読むジュリエットがぶっ飛び可愛くて可憐なビジュアルだけどわりとアグレッシブ(?)なところ好き
彼女の行動が物語を動かしてロミオは運命に振り回ってる感ある
親にも見放され唯一甘えられる存在だった乳母にも頼…
ロミオとジュリエット鑑賞
若い2人の愛の物語をすれ違いが起こったり互いのお家の問題なり当時の社会状況を取り入れて映していて面白かった。
ただあそこがこうなっていれば。。あの時こうしていれば。。が…
佐藤健/石原さとみがやっているのを見たが、それはFilmarksになさそうだったので本家のこちらに記載。
本家見たら少し評価変わるかも。親族が敵対関係のロミジュリが恋に落ちる。もどかしい。互いを想っ…
不運な星の下に生まれたふたりの男女の物語
初めてのロミオとジュリエットを見て、現代の物語の教科書のような内容だと感じた。すれ違いの描写や当時の社会状況を取り入れた内容は面白さを感じた。
ロミオと…
名作。
2人が出会ってからたった数日の出来事なんだけど切なすぎる。
なんであそこまで両家は啀み合ってしまったのだろうか。
衣装や舞台は昔だけど、古臭さを感じさせず、すごく引き込まれた。
ジュリエ…