ONCE ダブリンの街角での作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ONCE ダブリンの街角で』に投稿された感想・評価

HO
3.3

ー街中で音を紡いで、掃除機も散歩させてー


ギターを奏でるストリートミュージシャンの男と楽器店でピアノを弾くことが好きなチェコ移民の女。


それぞれが抱えるしがらみも多様性も、味のあるダブリンの…

>>続きを読む
3.5

映画の全てが彼の妄想なんじゃないか?とヒヤヒヤした。

冒頭の彼が歌った曲そのままに、彼は独りよがりで、だからああいう曲もシンガーも興味が持てないんだよな、、と思っていたところに現れる第三者たち。

>>続きを読む
【2025/8/3】40本目
桃龍
3.5

『はじまりのうた』も『シング・ストリート 未来へのうた』も、これもいい。監督・脚本のジョン・カーニー、いい音楽映画つくる。
ピアノもバイクもヤマハじゃないのは残念だけど、英国のこだわりかな。

数年…

>>続きを読む
3.8

リバイバル上映での鑑賞。
「シング・ストリート」の監督の出世作。
もう青春ものというか大人の向けのほろ苦い
ある数日のある街角での出来事。

音楽を通じて
2人が出会い
音楽を通じて
その人の人生を…

>>続きを読む
4.5

先日、「海が聞こえる」を観に行った時に、この作品の予告編を観て、久しぶりに観たくなりました

破れた恋を引きずるストリートミュージシャンと、旦那と離れチェコから移民してきた彼女、二人が偶然出会ったダ…

>>続きを読む
3.5
2025.8.2

音楽を通して出会ったふたりでしたが、恋の行方は・・・
と言うよりは大人の青春?って感じですかね⁉︎
ストーリーは良かったなぁとは思うのですが、私には歌はあまり響かなかったです・・・
Tabio
3.7
息子の背中を押す
お父さんの愛情が大きくて
泣けました

『はじまりのうた』を鑑賞したので、
今作も鑑賞。

自分は断然こっち派。

ダブリンの街角で音楽が織りなす物語。

不自然さを感じないところがいい。

ラストはやや切ない。

作中流れる音楽は、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事