戦場にかける橋のネタバレレビュー・内容・結末

『戦場にかける橋』に投稿されたネタバレ・内容・結末

昔の映画らしい、すっきりしない終わり方。
太平洋戦争時の日本軍がいかに滅茶苦茶で、愚かであったか。
捕虜となった大佐は、最初はイギリス軍としての誇りを守るために日本軍の橋の建設を積極的に推進していた…

>>続きを読む

🎅🏻 Japanese run prison camp. Sessu Hayakowa came out of retirement to do it. It also has Obi wan Ke…

>>続きを読む
猿ゴリラチンパンジー
ニコルソン大佐の哀愁
有名なマーチってこの映画の音楽だったんか
ニコルソンにとってのハッピーエンドになって欲しいと思っていたのであの終わり方は衝撃。 まるでイギリス軍が勝つことが決まっていたみたいだった。
奴隷になりきらず、自分たちの尊厳と誇りを大切にするイギリス軍がかっこいい。逆に日本軍が滑稽に見える。最後誇りが邪魔して、本来の目的を見失っているシーンが秀逸。
戦争映画の緊張感を保ちながら、エンタメとしても存分に味わえる。戦争というものの多面的な弊害や、思う通りにいかない現実の残酷さが伝わった。監督らしいダイナミックな映像も多く、観ていて気持ちが良い。
意地の張り合いに負けて泣いて悔しがる斎藤大佐

最後、見回りを自分自身でいくのも変だけどケーブルは腰に下げた刀ですぐ切断できただろって思った
あと映画史上最強に不自然な起爆だった

ええ……?すげえ面白かったけどそんな終わり方すんの……?
戦争映画らしいっちゃらしいけど、なんかあんまり観たことないタイプの映画だった……。

てっきり日本兵を悪く描きながらイギリス軍将校を活躍させ…

>>続きを読む

最後に爆弾で橋が崩れるシーンはウワァ〜って感じだった。
爆弾のボタンを押しちゃったのが日本軍の捕虜でありながらイギリスの偉業みたいに大満足で橋を造りあげた英大佐っていうのがなんか皮肉だな。
アメリカ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事