戦場にかける橋の作品情報・感想・評価・動画配信

戦場にかける橋1957年製作の映画)

THE BRIDGE ON THE RIVER KWAI

上映日:1957年12月22日

製作国:

上映時間:155分

3.7

あらすじ

『戦場にかける橋』に投稿された感想・評価

scotch
3.7

長尺だが退屈せずに見られた。
無法者に抵抗しながらやがてその男のようになる男、脚本上手いなあ。脱走が成功したのにまた連れ戻される男、よく考えられている。
ラストはまさかの展開。本当にあの橋作ったんで…

>>続きを読む
Maria
4.0

本当に皮肉な話で最後は辛くなる話でした。
タイとビルマ(現ミャンマー)を繋ぐ泰緬鉄道は実際に存在するし、建設のための労働の過酷さから「死の鉄道」と言われていたようだけれど、爆発やイギリス人による設計…

>>続きを読む

信じあってない信頼関係。意義のない生きがい。戦争という極限状態でしか成立しない矛盾たちを凝縮した作品。論理的には理解できないけど感覚的に共感できてしまうそんな矛盾まで体感できる恐ろしい映画。デヴィッ…

>>続きを読む
芹霞
3.7

なんか捕虜収容所なのに、日本人が思ったよりぬるかったし、結構ご都合主義的なところがあったけれど、それを乗り越えたらエンターテイメントとして予想外で途中まで眠かったけれど、中盤から最後まで飽きさせなか…

>>続きを読む

(NHK BS プレミアム シネマ)

クワイ河マーチが全編に流れる。
捕虜収容所は欧米人にとっては、
陽気な場なのだろう。日本人に
とっては武士道の実践場か?
ジャングルの中の闘いだ。
鷹が舞う自…

>>続きを読む

2025年7月にTV放送をHDDに自動録画されていた作品を再視聴。
戦争映画の名作の1本。
監督はデヴィッド・リーン、70年前に撮られたとは思えぬスケール。
物語はビルマでの戦闘中、日本軍捕虜になっ…

>>続きを読む
聴いた事のある陽気な音楽
に反して何とも救いようのない結末

これも戦争の一側面
3.5

題名だけは知っていた映画を放送していたので観てみた。

よくわからないけど、戦争映画というにはあまり悲惨な感じがなかったのは昔のアメリカ映画だから?
音楽も明るかった。

でも、戦争云々を抜きにして…

>>続きを読む
夢叶
4.0
NHKプレミアムシネマにて視聴。
橋をかけるというミッションに対する男たちそれぞれの思惑がよく見て取れる作品。
ラストの展開は思ってもやらないだろうなと思いながら観ていたので中々衝撃だった。

[2025年5月6日鑑賞]

デヴィッド・リーン監督(『アラビアのロレンス』)なので、映画のビジュアルが素晴らしいことは間違いありません。ウィリアム・ホールデンが主演を務めていますが、本作の主役はサ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事